[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:24:58.94 ID:++HFlOfG へー、たしかに、macOS Mojaveのデフォルト(homebrewではない)のbash 3.2.57だと echo -n hello が -n hello になるねw これはひどいwww なんでだろ。ちょっと調べてみるか。 その前に一言。だからPOSIX準拠で作れと言っただろー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/32
58: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:55:27.94 ID:k+c7cOcw 逃げるばっか。自分でMacも使ってるそのためにもPOSIXとかのたまってたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/58
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 12:58:21.94 ID:IzREAmBO >>141 シェル「だけ」とは言っていない。 ここはシェルスクリプトのスレだから、シェルについて言っている。 POSIXについては>>2を読めば分かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/142
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/20(火) 08:37:08.94 ID:JOMXhFk+ なんで重複しない行番号の順にソートして並びが入れ替わるんだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/177
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 12:58:08.94 ID:23vMmTO3 >>218 >>217って言ってるだろう bashを使い他を使うこともないから、わざわざ他を意識する調べることがないってことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/219
504: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:42:29.94 ID:YaEsaVCE >>502 Bourne Shellに機能拡張した「部分」 の部分とはどこの部分? その「部分」の「最低限の」「共通仕様」がPOSIXなんでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/504
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 15:54:12.94 ID:0I+FrAtF >>975 set +e TRUE=$([ 0 = 0 ];echo $?) FALSE=$([ ! $TRUE ];echo $?) set -e 動かんと言ってる方がアホだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s