[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 16:53:21.75 ID:FEiQT6YL あ、たぶん>>112の疑問に答えてないw なんで古いbashで動かないのかがわかったかと言うと 古いバージョンのシェルをビルドしたテスト環境を用意していて 単に実行して確認しただけの話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/114
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:02:40.75 ID:/hAWXHxO >>268 ここでデフォルトシェルの定義がどうこう言っても無意味だっていう話 https://wiki.ubuntu.com/DashAsBinSh > Why was this change made? > The major reason to switch the default shell was efficiency. デフォルトシステムシェルのことを デフォルトシェルと呼んでる例なんていくらでもあるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/270
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 23:20:40.75 ID:UjFyi9ja >>327 atomはMSの息がかかってないから使っていた人が多い。 githubをMSが買収してしまったので、あえてatomを使う理由もなくなった。 vscodeの方が洗練されてるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/329
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 10:50:41.75 ID:1L0XShC3 そんなことやろうと思ったこともないんだが、 どうやってSSH越しにクリップボードに入れられるんだ? それシェルの機能なのか?端末の機能では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/433
443: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 08:47:44.75 ID:0iGUnrw4 ではその旨を各社にお伝えください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/443
526: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 05:04:01.75 ID:tx4fDw07 >>524 それでいいよ(?)で? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/526
824: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 01:44:25.75 ID:eSKeLXlH >>818 1-liner、パイプ、CSV・テキスト処理、クローラーなら、可読性が高い、Ruby ! Perl のような謎のような記号は少ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/824
850: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 12:28:35.75 ID:NnE09bAt サーバー側で使われてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/850
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s