[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
452: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/04(水) 14:58:39.06 ID:t3/E+azY スクリプトをラズパイのaptでインストールしたpython3で動かしたい時、python3 hoge.pyとやらないとpython3で動いてくれないです python hoge.pyや./hoge.pyで動かすとpython2になってしまってエラーになってしまいます pipを使う時もわざわざpip3と指定しないとpython3用にならないです わざわざ3を付けないといけないんでしょうか? ./hoge.pyやpipでpython3で動かす方法知りたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/452
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/04(水) 15:21:27.15 ID:t3/E+azY >>453 どうもありがとうございます 1行目をpython3に変えたら./hoge.pyで動きました あと、lxmlを使う方法なんですが、 pyenvでインストールしたpythonのpipでインストールする場合はコンパイルから始まるからラズパイZero Wだと2時間くらいかかって結局エラーでコンパイル出来ませんでした。 なのでaptでlxmlをインストールしましたが、pyenvのpythonからそのlxmlを使う方法が分からないから結局pyenvはアンインストールしてaptのpythonとlxmlで動かしてみたところ、>>452の疑問にぶち当たりました。 pyenvのpythonでaptのlxmlを使う方法ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/454
458: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/04(水) 17:35:21.33 ID:t3/E+azY >>456 どうもありがとうございます pipとaptを混ぜて使うのはイレギュラーなんですね コンパイルに2時間以上かかるので気軽に試せませんが次試してエラーが出た時はまた相談させて下さい >>457 どうもありがとうございます こんな仕組みあったんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s