[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 22:34:52.86 ID:bCjBZ45B(1/3) AAS
>>255
255(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 13:47:49.94 ID:jgkDRT2h(1) AAS
>>250
issueが無いデータがあるからでしょ
if 'issue' in dd:
とかでキーが存在するか確認しろ
どうもありがとうございます
存在していないkeyでした

外部リンク:ideone.com

これを実行すると
村上市 (2)
関川村 (1)
鶴岡市 (1)
な感じでプリントされますが、

村上市 (2), 関川村 (1), 鶴岡市 (1)
といったように、一行でプリントするにはどんな方法がありますか?

>>258
258(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/23(金) 17:53:49.62 ID:Zx6EO+xk(1) AAS
>>235
ここって今も更新されてるの?
更新されているようです
Rubyでのサンプルページも作られていました
外部リンク:github.com
260
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 22:40:04.86 ID:bCjBZ45B(2/3) AAS
>>259
for p in points:
# print(p)
# sys.exit()
s = p['scale']
s = str(s)
s = scaleDic[s]
a = p['addr']
print(a, end=" ")

こうやるとaのvalueが横一列で表示されたので、試しに
print(a, end=" ", s end=" ")
こうやってみたらエラーでダメでした
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 23:57:42.43 ID:bCjBZ45B(3/3) AAS
>>261
261(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 23:03:35.92 ID:VukiVfH6(1) AAS
format
どうもありがとうございます

formatの使い方ですが、
print('{1} {0}'.format(points[0]['scale'], points[0]['addr']))
print(f'{points[0]["addr"]} {points[0]["scale"]}')

pointsの0番目を指定しているのでどちらも同じく
村上市 20
と表示されます
pointsの中にはいくつか入っているので0番目だけじゃなく全て表示したいのでforループを使いました
だけれどそれだと縦にプリントされてしまいます
.formatの指定の仕方で横にプリントが出来るということですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s