[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/31(水) 17:22:28.03 ID:GkrfM7ax https://i.imgur.com/gJaLQYY.jpg 赤い数字が要素で黒文字は接点の番号です。 それぞれの要素に含まれる接点を自動で求めるコードを作っているのですが、なかなかできません。 結果が配列で出てくるようにしたいのですが、どうすればできるのでしょうか。 要素番号,接点番号1,接点番号2,接点番号3 1,1,4,5 2,1,2,5 3,2,5,6 のように作りたいです。 For文を要素の個数だけ回して、そこからができません。 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/86
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/31(水) 17:53:23.94 ID:GkrfM7ax 座標を使えば上手くできる気もするのですが、上手くコードにできません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/89
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/31(水) 18:07:45.96 ID:GkrfM7ax ありがとうございました。 教えて頂いた式の意味をしっかりと理解します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/91
95: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/31(水) 21:26:45.90 ID:GkrfM7ax たびたび申し訳ございません。 2つのcsvファイルを組み合わせ、新たに配列を作るのはどうすればよいのでしょうか。 座標csv 番号, x, y 1, 0, 0 2, 0, 0.5 3, 0, 1 4, 0.5, 0 要素csv 要素番号, 接点1、節点2、節点3 1, 1, 4, 5 2, 1, 2, 5 3, 2, 5, 6 4, 2, 3, 6 の2つのリストから 要素番号、接点1の座標、接点2の座標、接点3の座標 1, (0,0) (0.5,0) (0.5,0.5) 2, (0,0) (0,0.5) (0.5,0.5) 3, (0,1) (0.5,0.5) (0.5,1) のようなリストを作成したいです。座標csvには接点の座標が入っており、 要素csvにはその要素に含まれる接点が含まれています。 そこで、要素csvの、要素番号に該当する座標を、座標csvから持ってきてリストを作りたいということです。 配列の扱いがイマイチ理解できません。 配列は1行しか扱えないのでしょうか? まとめてcsvを読み込んでも、最後の行しか表示されません。 教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/95
97: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/31(水) 22:24:12.22 ID:GkrfM7ax https://ideone.com/UlbA6W とりあえず読み込めるようにはなりました。 ここからができません。 具体的に何をすればよいのかがわかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s