[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/24(水) 21:25:38.84 ID:rb/ir+1u(1) AAS
>>1
1(3): デフォルトの名無しさん [] 2019/07/24(水) 21:02:48.30 ID:d1IM+Tl+(1) AAS
当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。

★Pythonのソースコードはそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓等のてきとうなソースコード用うpろだに貼ってきてください。
外部リンク:ideone.com      デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。
外部リンク:codepad.org      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
外部リンク:pastebin.com     まずまずシンプル。
外部リンク:dpaste.com      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
外部リンク:jupyter.org    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう

◆エラーを解決したい場合は、表示されてるエラー全文(勝手に省略禁止)と
  実行環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。

◇Python公式サイト◇ 外部リンク:www.python.org
◇まとめwiki◇ 外部リンク:python.rdy.jp

〇前スレ〇
くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】
2chスレ:tech
乙&ありり!
7
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/25(木) 13:42:57.84 ID:EJqnclen(1) AAS
invalid syntax
ばっか出て実行できねつれえ
159
(1): 148 [sage] 2019/08/10(土) 21:55:33.84 ID:kIaElDEP(2/3) AAS
>>149
149(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/10(土) 14:18:02.72 ID:oCD1GI3w(1/2) AAS
*.pywファイルでno consoleモードを実現できるので、
wsl使ってても、windows版pythonは外せない。
api呼び出せば、wshの代替ができる。

>>148
wsl(ubuntu)ではpython 2.7は入れてない(デフォルトでは入らない)ので、
python3をpythonで呼び出せるようにaliasを設定してる。
Debian 10(buster)2019/7/6 では、
python は2.7、python3 は、3.7 だけど

ちなみに、Ruby は2.5、Node.js は10.15、PHP は7.3、
Rust も入っていて、1.34

そうか、Ubuntu だけは、python2系から脱却したのか
205
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 13:24:35.84 ID:rtQcncog(1) AAS
外部リンク[html]:docs.python.org
> 問題は 0 個または 1 個の項目からなるタプルの構築です。(中略) 一つの要素を持つタプルは、値の後ろにコンマを続ける (単一の値を丸括弧で囲むだけでは不十分です) ことで構築できます
228: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/22(木) 17:11:06.84 ID:vsttXPXA(3/3) AAS
>>227
227(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/22(木) 16:40:18.63 ID:+sQNWHqe(2/2) AAS
tryは名詞の意味もあるぞ
辞書引け
これでいいかい?w
外部リンク:ejje.weblio.jp

ついで。
「トライ・アンド・エラー」は間違い! 会議で使ってはいけない和製ビジネス英語
外部リンク:www.quicktranslate.com
「トライ・アンド・エラー(試行錯誤)」は和製英語で、英語ネイティブは使わないのです。英語では、正しくは 「 trial and error (トライアル・アンド・エラー)」になります。
295: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/25(日) 01:59:09.84 ID:mg6wG7oZ(1) AAS
>>293
293(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/25(日) 00:52:43.33 ID:AaCFD+Ee(1) AAS
xを2*10の行列にしたいんだけど、なんでこれだと20次元のベクトルになっちゃうの?
正解はどうすればよかんべ・・・・
import numpy as np

x = np.array([[]])
for i in range( 10 ):
x = np.append( x, [i, i*i] )
print(x)
np.appendの行を
x = np.stack((x, [i, i*i]))
にする

あるいは
x = np.arange(1, 10)
x = np.stack((x, x*x)).T
301
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/25(日) 15:59:49.84 ID:p1Bsh7TM(1) AAS
クラスstudentがあったとして
そのstudentの集合からなるクラスstudentsを作って
各科目ごとの全studentの点数を出すメソッドをstudentsに作りたいんだけど可能です?
323: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/27(火) 09:55:16.84 ID:NZJyfwBK(1/3) AAS
>>314
314(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 20:38:27.65 ID:kxe7GuLs(2/3) AAS
>>313
昔はそれでできた
今はできなかったと思う

試しにFindWindowでhandle取得してCreateDCFromHandleでデバイスコンテキスト取得してみたがウインドウサイズそのままに真っ黒になった
Windows Insider版だから自分の環境がおかしい可能性はある
コピー取ってから使えばいける
325: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/27(火) 10:19:42.84 ID:UnKHEyOz(1) AAS
>>324
324(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/27(火) 09:57:13.92 ID:NZJyfwBK(2/3) AAS
>>320-321
タイトルの判らないAVの一部から女優さんの名前を見つけられますか?
タイトルをミロ
616: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 23:20:58.84 ID:9WXJOxy9(1) AAS
>>611
611(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 21:52:43.51 ID:/yhJGejk(1) AAS
うちの会社は経費削減のために事務員のエクセルファイルの編集もPythonでやらされてる
営業もパワポ禁止でIPythonだわ
まさにpythonで業務支援スクリプト書いてんだなw
事務員や営業職もpython必須なのかい?
649: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/15(日) 09:35:30.84 ID:/iASXwrS(1) AAS
>>648
648(2): 637 [sage] 2019/09/15(日) 08:00:52.03 ID:zBpuTkCS(1) AAS
またまた有難うございました。
>>644
この機種初めて知りました。3万切ってて中々よいですね。
>>645-647
flaskも初めて知りました。こちらも見てみます。
ご指摘の通り、いまWebサーバ上で動いてるので、リモートからブラウザアクセスできます(できてます)。
でもさらに1)出先でいつでもどこでも、2)安定して見れるといいなーと思い、(トンネル内新幹線とか、飛行機の中とか)
タブレット内でローカルに閉じたいわけです。でもまあ最近はそこかしこでwifi飛んでてだいぶ便利になりましたねえ
ローカルで閉じるならわざわざブラウザ経由にする必要なくね?
自分用DBの専用アプリだけあればよくね?
無理にDjango動かすよりも、よさげなアプリを探す方が簡単だと思うよ。タブレットにDBを載せるって発想が無かったから、どんなのがあるか見当もつかないけど
693
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/19(木) 16:49:39.84 ID:ObGdFrMo(1/2) AAS
python3認定エンジニアを簡単に合格する方法教えてください
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/25(水) 20:10:45.84 ID:gVIJO0Cm(1) AAS
機械学習やってるのにanacondaを使ってないのかよ
920: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/09(水) 14:09:08.84 ID:D6A8dkqU(2/3) AAS
mapのfuncに引数をとりたければ「引数を埋めた関数を呼ぶ関数」を渡すことになる
f(x,y)があり、map(f(•,2), list)がほしければ、

from functools import partial
map(partial(f,y=2),list)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s