[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/05(月) 08:54:00.81 ID:jXimdt0Y(1) AAS
Linux仮想マシンでやるのがいいけど
苦手なら持ってるマシンで適当にやればいい
367
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 09:06:38.81 ID:BnHn7wdj(1) AAS
2ch 1000get のための監視使ったらあっさりバケツくらった
頻度は負担にならないていどに
404
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 14:48:48.81 ID:l5hY3k3N(1/3) AAS
python3とpython2 は互換性がないから
macのほうにpython3 install して
1行目には /usr/bin/env python3
505: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/07(土) 09:31:32.81 ID:oBhHnhE4(2/2) AAS
まあでも勧めたのは468だから、彼が責任を持って答えるだろう
515
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/07(土) 23:09:47.81 ID:yKFTM8iw(1) AAS
pythonって業務ではどんな用途に使われているんですか?
623
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/10(火) 16:06:25.81 ID:YVy2R0fx(1) AAS
>>503
503(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/07(土) 09:20:29.52 ID:CKjweBWv(1) AAS
>>468
C:Users\user\PycharmProjects\untitled\venv\Scripts\python.exe

pycharmで、プロジェクトを、
venv?というので作った場合、
上のアドレスの場所に、
仮想環境になってるんですか?

この環境で、pip使うにはどうすればいいでしょうか?
venvの仮想環境にも、pipインストールするの?

pythonのインストールされてるここには、
c:\users\user\appdata\local\programs\python\python37lib\site-packages
pipをインストールできたみたいだけど、
PyCharmでプログラム動かそうとすると、
ModuleNotFoundError: No module named
このようなエラーが出て、
pipが見つけられないみたいなエラーが出ます。
の状態から
>>617
617(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/09(月) 23:32:59.05 ID:nQXSg+MV(1) AAS
>>468
が答えてくれないので、
venv使うの止めました、
プロジェクトを、Cドライブのすぐ下に作って、
使えるようになった。
> プロジェクトを、Cドライブのすぐ下に作って、

解決するようなことってなんだろう
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/11(水) 00:30:37.81 ID:noNvnHpX(1) AAS
.pyファイルのアイコンをダブルクリックして実行したんなら
実行完了後にコマンドプロンプトウィンドウも閉じるはずだけど
957
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/15(火) 01:23:54.81 ID:NeqDSxDF(1) AAS
flake8でチェックして、必要に応じて自分で修正してるわ
勝手に変更されるのが嫌なので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s