[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(4): デフォルトの名無しさん [] 2019/07/29(月) 19:24:05.79 ID:YN9DtyGp(3/4) AAS
問題です。
標準入力から、1行目に西暦年、2行目に年数が与えられます。この西暦年から始まる、年数分の「西暦年と昭和年の対応表」を出力するプログラムを作成してください。
対応表は、「西暦XXXX年は昭和YY年です」と表示します。昭和年は、西暦1926年から西暦1988年までの期間で、「西暦年 - 1925」で求めることができます。
なお。与えられる西暦年は、昭和年に対応しています。年数も、昭和年を超えることはありません。
1975
10
よろしくお願いします。
163(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/15(木) 17:15:50.79 ID:YbJnuQN/(1/4) AAS
プログラム未経験者です。
下記の内容で詰まってしまったので教えてください。
(現状)
1.pythonで簡易webサーバーを起動。
python -m http.server --cgi8080
2.文字列を表示するアプリを作成してブラウザで実行。
(質問箇所)
・ブラウザに表示されるが日本語や全角文字は文字化する
・文字列を半角数字や英語のみにして試してみたら文字化せず表示される。
日本語や全角文字を文字化せずに表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
177: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/17(土) 14:36:58.79 ID:Ei4AHYpx(2/2) AAS
>>173173(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/17(土) 13:26:05.20 ID:aGGHXtlm(1/2) AAS
pylintの対処法
まず行が長いと怒られて、
行長減らすために処理を別行の変数に分割した、
そしたら変数が多いと怒られて、
変数減らすために場合分けで変数を使い分けるようにした、
そしたら文と枝分かれが多いと怒られた。
詰んだ。
無視するのは簡単だけどこの人に怒られないコードを書くにはどうすればいいのか。
見る限りそんなレベルじゃないでしょ
行の分割も知らないんだし
無駄に深いネストとか関数として書き出した方がいい部分とかもありそうだし
書き方知らずに規約に従おうとしてもストレス貯まるだけだと思う
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/24(土) 21:07:21.79 ID:SB9VKIDg(9/10) AAS
>>283283(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/24(土) 15:01:22.44 ID:u2q8uNB0(1) AAS
>>281
p['scale']
の代わりに
p.get('scale', 0)
としてscaleDict[0]のところに'不定'など入れるべき
>>284どうもありがとうございます
辞書を.getで使う事は知っていたけれど,で区切って代入したいものを書けば見つからない場合にそれが代入されるんですね
25〜26行目も不用になりました
勉強になりました
564: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 19:30:23.79 ID:8Qa/il9I(6/10) AAS
>>560560(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 18:16:18.88 ID:FOMdy/I5(1) AAS
土日の勉強やめて外でて遊ぶようにしたんだがすげえ充実するな
ただ相変わらず孤独で上手い遊び方がわからんが
人生だいぶ無駄にしたなー
真面目とか生きる意味ねえわ
その通り
真面目なのと有能なのは全く異なる事
無能だと言語の選択権もなくなるみたいだから気を付けろよ
569(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 19:55:45.79 ID:8Qa/il9I(8/10) AAS
>>567任されないと動けないという発想が終わっている
スクリプトなんて内容によればofficeと大差ないのだから
少し考えれば質問者がプログラマでない可能性すらあることを考慮できるはず
586(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 22:03:33.79 ID:ZRQn+E7p(1/2) AAS
つきつめたら何だってカーゴカルトじゃないか
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/11(水) 00:47:41.79 ID:CPiOqK8u(2/2) AAS
.pywファイルをpythonw.exeで実行すると、
ほんとになんにも表示されないから、
ctypes.windll.user32でWindows APIを呼び出して使ったりする。
まぁ、どのくらいの人が使ってるのかはわからないけど、
自分の場合、これでWSHの代替ができたな。
662: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/17(火) 18:26:07.79 ID:+bGUkqkJ(1) AAS
ある
891(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/06(日) 18:28:05.79 ID:vga0yYdh(1/4) AAS
irisをSVMとかで適当に分類してAI呼ばわりするのはもの凄ぇ違和感あるんですケド
MLの入門ってなら分かりますケドネ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s