[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/29(月) 19:39:24.73 ID:UVc52Nf7 まず自分で作ったうまく動かない無様なコードを晒してみんなの笑いものになってからだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/63
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/18(日) 00:55:24.73 ID:Jxhn0zz/ >>180 エディタはAnaconda promptになります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/182
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 14:35:51.73 ID:OjO/vENV >>212 print(b) この部分を、 print(int(b)) とかじゃ整数にできんかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/213
232: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 21:07:30.73 ID:NZc4hO3L 和製英語禁止とか生活大変だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/232
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 13:41:07.73 ID:FeBLI/8u すいません正式な用語がわからなくて… デスクトップ上で、他のソフトウェアがかぶさっていて前面に表示されていない状態です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/308
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 05:53:26.73 ID:RI7TbhSR ギャグじゃなくて真剣なんです もう人生終わってますが、何方かご教示ください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/372
425: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 22:12:38.73 ID:trpGIJCF そのコードはlinuxでターミナル2枚開いて自分から自分へ送受信するコードや 別IPのmacに送信したいんやったら127.0.0.1の部分をmacのアドレスに変えなアカンで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/425
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/02(月) 22:20:43.73 ID:4Tpj61Oa WiFi親機がPC同士の相互通信を許可してないと、できなくないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/426
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/03(火) 22:26:05.73 ID:mmJpLauZ >>433 ターミナルでifconfig打ったら出るんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/435
461: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/04(水) 19:55:29.73 ID:cuP/Ku4x pythonで様々なpdf資料から情報を取り出したいと思ってます. pdf資料は主に英字論文で,文字,図,式などが混在しているものを扱います. 既存のライブラリだとpdfの種類や図や式などの煩雑性から正確に抽出してくれないのではないかと思っており,いっそディープラーニングで抽出してくれるようなものを作ろうかと思ってます.この程度でディープラーニングを使うのはやりすぎでしょうか? またおすすめのウェブサイトや文献があれば教えていただけると助かります. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/461
579: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/08(日) 20:48:10.73 ID:uIO0hik/ 怖いよ〜w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/579
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 12:35:27.73 ID:vZN7zIdP そろそろ昼休憩とするか 昼食は業務スーパーで購入した87円パスタを200g茹でよう ソースは同じく業務スーパーで購入したハチ食品のレトルトカルボナーラだ 社員食堂のキッチンの一角が俺の昼の憩いの場だ ホシザキの業務用冷蔵庫のモーター音が心地よい おっと、もう湯が湧いたようだ さすが業務用コンロは火力が違う 業務プログラマーには周知の事実だが頭脳労働に炭水化物は欠かせない 業務支援スクリプトの作成にはエネルギーを大量に消費するからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/599
604: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 20:23:45.73 ID:hCy37xLR >>515 簿記や監査 今時のISOやコンプライアンスに必須言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/604
798: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 13:25:29.73 ID:gAUpVCuM (下みてちゃだめです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/798
926: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/09(水) 20:54:23.73 ID:ZvOECUeE partialよりlambdaでカリー化のがわかりやすい気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/926
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/13(日) 17:21:11.73 ID:I8cQof7f 正常に実行されたように見えるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/935
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/13(日) 21:08:33.73 ID:37E24O6c 同じく期待通りに動いたぞ Fedora 30 $python3 -V Python 3.7.4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/941
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/15(火) 00:28:00.73 ID:6JoAHvL2 >>951 関数に対するコメントはdefの下にdocstringで書く まずはPEP8を一読して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.278s*