[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/29(月) 17:30:07.55 ID:/SRr+FF/(1) AAS
>>44
44(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/07/29(月) 17:21:44.54 ID:YN9DtyGp(1/4) AAS
質問です。
print(..., = end””)とすると次の
print(...)と
改行しないで出力出来ると習ったのですが
whileで出力した返り値を, = end””
としても改行されてしまいました。
whileでは改行されてしまうのでしょうか?
ループ手段を使わずに自力で全て書いて出力したところ減点されてしまいました。
どなたか助けてください。
printの書き方はprint('hoge', end='')だぞ
ちゃんと授業聞いてるか?
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/29(月) 18:26:31.55 ID:MFjRjSYE(3/7) AAS
>>54
54(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/29(月) 18:06:29.03 ID:c9RUmAdY(1) AAS
初心者スレなのは分かるけどびっくりするほど授業のレベル低いな
質問者の理解力が・・・
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/30(火) 09:43:12.55 ID:VGSDgyJc(1) AAS
UWSC→AutoIT→Pythonで簡単に移行できたからUWSCから覚えてみては!
PythonもKivyのGUIから入ったからprintのendオプションとか昨日まで知らなかったわ
142
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/08/09(金) 19:20:36.55 ID:X5pM/Zqg(1) AAS
やりたいことによる。
windowsのguiアプリ作りたいとかじゃなけりゃ後者でいいんじゃ
248: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 09:24:16.55 ID:5TcsxCJp(2/3) AAS
正確には「日本語圏でしか使われていない単語」か
要するに和製英語を一部の人間が英語に持ち込んでるだけで英単語ではない
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 12:57:52.55 ID:yrjYAbWC(2/2) AAS
つまりこんな所で質問してる時点でメンタリティ的に問題ありってこった
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 22:11:11.55 ID:VL5FEiqr(2/2) AAS
>>611
611(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/09(月) 21:52:43.51 ID:/yhJGejk(1) AAS
うちの会社は経費削減のために事務員のエクセルファイルの編集もPythonでやらされてる
営業もパワポ禁止でIPythonだわ
ワンライナーとか使い捨てスクリプトでcsvの加工してあげたら事務の女の子に驚かれるw
俺からしたらエクセルを自由自在に操れる女子社員のほうがスゲーなんだけど
626
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/10(火) 21:53:35.55 ID:4hvXJdY+(1) AAS
.pyのスクリプトを実行すると起動する黒いウィンドウを処理が終わったら閉じたいのですが
何の関数を使えばいいんでしょうか?
ググったら出てくるexitとquitはだめでした
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 13:10:16.55 ID:w8QL+qzX(2/3) AAS
>>776
776(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/26(木) 12:55:40.99 ID:U+RNgi5R(1) AAS
パスを通す
Anaconda自体のパスは通っててpython --versionとやると3,7.3と出るんですが
tkinterのパスを別に通さないといけないということですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s