[過去ログ] くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/26(金) 11:58:54.14 ID:jmU7o2wj(1) AAS
多人数が同時に同じようなことをすると
google が嫌がってアクセス制限
ということにならないのかな?
224: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/22(木) 14:57:28.14 ID:YHG3Udjg(1) AAS
教科書読んでドリル
645
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/15(日) 01:57:26.14 ID:7X5juPaR(1/3) AAS
>>637
637(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/14(土) 18:45:22.00 ID:aUSbRur4(1/2) AAS
自作Djangoアプリ(ローカルで自分用のDBをブラウザで閲覧する)を使うため、タブレット購入を検討してます。
6万程度以下の価格帯でWindows/Android/iOSどれかで、Djangoが特にキビキビ動く/動かないとかってありますか?
自分、iOSもAndroidもド素人で全く検討もつきません。いまLinuxデスクトップでは快適に動いてます。
候補はSurface Go、Huawei MediaPad M5 Pro、iPad Air 10.5です。
その程度のことならFlask だろ。

flaskとbottleを比較する
外部リンク[html]:nopnop2002.webcrow.jp

キータッチは若干bottle の方が少なくなりそうだが、見易さ厳格さではflask かな。
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/17(火) 09:43:51.14 ID:Qlpvvbbr(1) AAS
Androidタブレット(HUAWEI)にBluetoothマウス・キーボード付けてRDPでDB見てるわ
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 16:44:24.14 ID:G8fXI2dQ(1) AAS
>>877
877(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/04(金) 16:38:18.25 ID:FW+Y/3wm(1/3) AAS
シートに手とか足とかつくツイスターゲームってあるけど
あれの3D版みたいなのでロボットアームで強制的に動かされるのを
pythonでコントロールしてみたい
お前、変態が過ぎるぞ^^;
880
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/04(金) 16:52:56.14 ID:FW+Y/3wm(3/3) AAS
>>868
868(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/04(金) 08:06:39.16 ID:yLLPeGBi(1) AAS
>>862
numpy

import numpy as np
l = np .array(l)
p = np.array(p)
l2 = l[p]
>>> np.array([1,2,3,4,5,6,7,8,9])[np.array([2,6,7,9])]
IndexError: index 9 is out of bounds for axis 0 with size 9
>>> np.array([1,2,3,4,5,6,7,8,9])[np.array([2,6,7,0])]
array([3, 7, 8, 1])

numpy で out of bounds 回避する方法知りたいな
929: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/11(金) 21:37:52.14 ID:A16fclQB(2/2) AAS
おお…更新用リストの転地の問題でした
もうしわけない
969: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/15(火) 15:42:32.14 ID:4VeqxDxA(1) AAS
>>966
966(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/15(火) 14:24:13.16 ID:nuB7xRPW(1) AAS
じゃあせめて :3= くらいやってくれないと。
バカボンのパパ演算子
983: デフォルトの名無しさん [age] 2019/10/16(水) 10:17:42.14 ID:dCHq3Ix4(2/5) AAS
くだすれPython(超初心者用) その45【Ruby禁止】
2chスレ:tech
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/16(水) 14:36:40.14 ID:bcBxjAM2(1) AAS
エディタでもIDEでも関数を別ファイルに書いて
二つのウインドウで表示しながらプログラミングすれば
いいんじゃないの? 太古の昔からみんなそうやっているけど。
もちろん三つ以上のウインドウを開けてもかまわない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s