[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/28(日) 04:02:51.12 ID:QWXlr9dJ >>21 a = int(input()) b = int(input()) for i in range(a,b + 1): print(i) 算数で答えと式が違うからxとかみたいな、しょうもない理由な気がする。。。 取り敢えずoにしといて、テスト返却後に模範解答はこれで、これより無駄の多いコードの人は無駄を省く努力をしましょう。 とかすれば良いのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/37
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/29(月) 23:03:53.12 ID:LpaqQy0x Ruby で作った nums = <<"EOT".lines( chomp: true ).map( &:to_i ) # 数字の配列。改行は削除 1975 10 EOT #=> [1975, 10] nums[ 1 ].times do |idx| # 10回ループ puts "西暦#{ nums[ 0 ] + idx }年は昭和#{ nums[ 0 ] + idx - 1925 }年です" end 出力 西暦1975年は昭和50年です 西暦1976年は昭和51年です 〜 西暦1984年は昭和59年です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/74
150: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/10(土) 17:24:03.12 ID:7w9C1BBu >>142 136だが、ウインドウアプリを手動操作することをpythonにやらせたい。手動といっても同じことの繰り返しだから、このルーチンをpython にやらせて楽したい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/150
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/23(金) 11:28:23.12 ID:LjhFqZ/B 英語の大先生は中央線に飛び込んで死んでね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/249
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/24(土) 14:14:17.12 ID:SB9VKIDg 書き直しました http://ideone.com/cVlEOe pの中のscaleが空っぽの場合エラーになってしまうので、25〜26行目ようにifを使いました 一応これで動いてるっぽいんですが、やり方あってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/281
444: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/04(水) 13:04:03.12 ID:OHYKjeyl ナンバリング http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/444
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/07(土) 23:43:49.12 ID:MGKtJUJS 上司からpython使えるようになっといてくれって言われて三年たったが未だpython案件なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/521
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/28(土) 22:32:41.12 ID:KPWrubL3 >>803 typeでいいんじゃないのん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/805
875: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 14:02:36.12 ID:5NfK7twU ["str" for _ in range(250)] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/875
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/16(水) 11:29:28.12 ID:1/rjcmpT IDEを使わないってどっちかと言うと宗教だろ。 プログラミングの効率がかなり違って来る。 どうしても複雑なIDEを使いたくなければ Sublime などのエディターでもかなりやってくれるけど。 そもそも今までプログラミングはどうしてたんだよ。 テキストエディタのみ? IDEを使わないと、コード補完とかやってくれないから入力効率がかなり悪くなる。 ミスも多くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/989
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.342s