[過去ログ]
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 (1002レス)
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/24(水) 21:02:48.30 ID:d1IM+Tl+ 当スレに★Python以外のプログラミング言語での回答類を書くべからず★ ☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨 このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、 もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。 へび使いが優しくコメントを返しますが、お礼は Python の布教と初心者の救済をお願いします。 ★Pythonのソースコードはそのまま5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので ↓等のてきとうなソースコード用うpろだに貼ってきてください。 ttp://ideone.com/ デフォ設定はC用のため言語選択ボタン押下がピコ手間かも。 ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。 ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。 ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。 ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう ◆エラーを解決したい場合は、表示されてるエラー全文(勝手に省略禁止)と 実行環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書くこと。 ◇Python公式サイト◇ http://www.python.org/ ◇まとめwiki◇ ttp://python.rdy.jp/ 〇前スレ〇 くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555397061/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/24(水) 21:25:38.84 ID:rb/ir+1u >>1乙&ありり! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/2
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/24(水) 21:30:28.45 ID:N9VTs7hU 乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/3
4: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/25(木) 02:26:33.46 ID:4CnHzxri 暗黙のキャストとか何思い込みで適当ブッこいてんだろうね。 突っ込まれてごめんなさいするならまだしもいきなり他言語はどうのこうのと知能障害を起こす。 なーにが「charの集まりであることが協調される」だw list(str)したら実際にリストに変換されとるわ。そしてstrのままならリストではない。 強調するしないの話じゃねーわバーカw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/25(木) 08:36:01.95 ID:9C4Or2al 初心者だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/25(木) 09:40:45.96 ID:1rxwS29W ンなことより時代はDAMMYだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/25(木) 13:42:57.84 ID:EJqnclen invalid syntax ばっか出て実行できねつれえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/7
8: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/25(木) 16:35:08.43 ID:9NIcUt4V O2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/25(木) 19:13:58.50 ID:k8Oo4lQd >>7 「’」とかの数が間違ってることがおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/9
10: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/25(木) 21:40:43.04 ID:PkzVYw4s JupyterLabでC言語で言うところのインクルードをすることはできませんか? hoge.pyというファイルを作って、 hage.ipyndから呼び出して使いまわしたいのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/10
11: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/26(金) 09:08:47.48 ID:lM5xSn21 >>10 importじゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/26(金) 09:09:54.72 ID:fk9Mwnft 勉強会やるんだけど実行環境用意しといて!で事前準備させるとそれぞれ環境差異でのややこしい自体にならないかとか不安なんだけどどうするのが安定なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/26(金) 09:32:04.13 ID:qcslNsDN google colaboratoryとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/26(金) 09:40:24.31 ID:fk9Mwnft あーこんなんあったのかちょっと触ってみる 見た感じ結構良さげかもグーグルアカウントとpc用意してねで済むし ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/26(金) 11:58:54.14 ID:jmU7o2wj 多人数が同時に同じようなことをすると google が嫌がってアクセス制限 ということにならないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 987 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s