[過去ログ]
Android Studio Part3 (1002レス)
Android Studio Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 07:32:58.53 ID:FJb4CGCO Android用に開発したこと無いんだけど ASって、開発中は、apkファイルを作って端末にinstallしてテストするの? それとも、apkファイルを作らずにテストする方法がある? 例えば、開発中は、dexファイルだけを作って端末に送って起動したり出来るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/93
95: 93 [sage] 2019/04/25(木) 09:22:13.12 ID:FJb4CGCO 調べてみたら、「Instant Run」という仕組みが合って、それが出来るらしいね。 予め、アプリの内部に AppServer というようなものを組み込んでいて、 それが部分修正に対応してるらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/95
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 09:28:12.00 ID:FJb4CGCO ・Sytem.out.println() のようなものだけを使ったコンソールアプリケーションなら、 dex のままでも、dalvikvm コマンドによって起動できる。 ・Activity を使ったアプリ(GUIアプリ)は、そこまで単純には行かないらしい。 ・ところが、AppServerを組み込んでいれば、root化しなくてもアプリの 後からの部分書き換えなどが出来るらしい。 ・Intent や PackageManager を使えば、root化せずに、かつ、システム アプリではない一般のアプリから別のアプリの apk のインストールも出来るらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/96
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 18:50:57.70 ID:FJb4CGCO API Level 10 にぴったり対応した NDK の Revision は存在しないんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/97
99: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/25(木) 21:29:05.45 ID:FJb4CGCO JNIを使ったとあるアプリをソースからビルドしていたけど、 今までどうしてもC++のソースの部分だけはビルドは できても、apkを起動してみると未定義シンボルが消えなく て上手く行かなかった。それが、コンパイラのフロントエンドだけを clangに変えてみたら正常に起動できるようになり、全てのソースが 完全にコンパイルが通ったみたいだよ!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s