[過去ログ]
Android Studio Part3 (1002レス)
Android Studio Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/15(火) 07:32:42.68 ID:FbaffKzn Android Studio 3.3 stable https://android-developers.googleblog.com/2019/01/android-studio-33.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/4
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/05(日) 19:04:01.68 ID:1eniN2R0 >>125 あとはOSをLinuxにすればオンラインでも多少は軽くなるかもな Windowsアップデートも無いし ウイルス対策も無きゃなくてもなんとかなる Linux版も有るらしいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/130
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/14(火) 20:18:43.68 ID:el+d+/FR HELLOWORLDレベルで1分も掛かるの何かおかしくない? うちのプチアプリでも1分もかからないだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/145
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/15(水) 14:03:29.68 ID:RIeke8Yt gradle onlineのままでも毎回ネットアクセスする訳じゃないし、 offlineにしても必要な時はネットアクセスさせないとエラーでビルド進まない。 構成を全く変えて無くても時々ネットアクセス要求する糞仕様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/166
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/30(木) 22:53:29.68 ID:ezT8wIw0 3.4.1で特に問題無し InstantRunも問題無く動いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/197
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/12(金) 20:04:19.68 ID:zigx7HmL >>304 それなんですがコレ見方がさっぱりで 普通エラーて無いものなんですかね アウトオブメモリーエラーとかポコポコでてるんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/305
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/17(水) 12:04:39.68 ID:ryAm2LrK >>306 Fire7 は、Android SDK のCUIツールで、コマンドラインからjavac, dex, aapt などで作った apk ファイルがインストール出来たよ。 C++言語で書いたプログラムが 32BIT arm 用のnative バイナリからのJNI呼び出しを使って Java プログラムと C++ との連携にも成功した。 普通はコマンドラインからの開発は、gradleを使うんだけど、遅いので、自分でビルドの仕組みを独自に調べて自作のbatファイルを作ってやってみた。 デバッガは USBケーブルで Fire7 と PC を繋いで、adb.exe が普通に使えた。 コマンドラインからgdbやjdbも試したけど使えたよ。 ということは、GUI の Android SDK からでも Fire7 のアプリは作れるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/308
458: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/23(土) 10:26:13.68 ID:BS1KxqRX 前のプロジェクト開いてるとかそんなオチだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/458
586: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/19(日) 14:48:41.68 ID:En8i4EFL もしあなたが法律に基づいたアプリの禁止事項を無視できる立場にいるのならファイルの取り出しができる もしあなたが機械向けに構造ごと書き変えられているプログラムを理解することができるなら書き換えもできる もしあなたがアプリ本体と通信先サーバの改竄チェックをすり抜ける手段を持っているのなら実行もできる 通常は1番目の条件を満たす部外者が存在しないのでおすすめできない 一般論としては自分でゼロから作ったほうが早い 人はそれをパクリアプリと呼ぶが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/586
713: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/19(日) 12:03:17.68 ID:KKQsn4ZP (豆知識) 他のアプリを開きながら Android Studioを使うと PCが壊れるのでやめたほうがいいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/713
744: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/01(金) 10:29:54.68 ID:+DHzH5tv >>738 食体 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/744
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 20:54:30.68 ID:v9s/0Eme >>961 逆だよ M1 macを買うだけでブルーオーシャンにご招待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s