[過去ログ] Android Studio Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/01/26(土) 17:11:15.66 ID:zEFRsCgp(1) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/15(水) 02:45:39.66 ID:EGAos5RG(1) AAS
マジな話、ゲーミングノートクラスのスペックでLinuxプリインストのマシン
ないかなぁ、と思ってる
WindowsプリインストのマシンにLinux入れるとどうしてもあちこち不具合や
動かないドライバでてくるし・・
183: デフォルトの名無しさん [] 2019/05/24(金) 23:58:17.66 ID:TtJWZT0a(1) AAS
adb -g install ***.apk
この-gってどういう意味ですか?
adbコマンドでググって-rは再インストールやアップデートだと説明してる所が多いのですが
-gは見付けられなかったので付けていいのかどうか焦ってます
お願い致します
274
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/24(月) 22:28:19.66 ID:ACNLoySa(1/2) AAS
メモリーが16GBでスワップ発生してるようならメモリー増設の意味あるけど、そうじゃなきゃストレージの速度向上の方が。
360: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/27(土) 16:28:02.66 ID:OHYKbK5j(1) AAS
16G
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/08(火) 14:44:17.66 ID:dMLk3GdV(2/2) AAS
ありがとうございます!gradleにしたら同期してくれました!神様ありがと!
408: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/13(日) 01:29:50.66 ID:UpmSuNyT(1) AAS
サポートって何ですか?
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/14(月) 09:13:43.66 ID:qPSYwIKn(2/2) AAS
>>409
409(5): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/13(日) 11:18:35.16 ID:yX7x0Bmx(1/2) AAS
バカにされてしまうかもしれませんけれど
宜しかったら教えてください

リファレンスで、classやmethodを調べることがありますが、
定数やメソッドを見ても、用法が良く分からないことがあります
例えば、位置情報を取得しようとして
Locationを調べると、location情報はLocationManagerから生成される
と記載されているので、LocationManagerを調べると
確かに色々なメソッドが乗っているのですが
どうやってLocationManagerを生成するかが説明されていません。

LocationManagerや、その他のclassの用法などって
どこで確認勉強すればいいのでしょうか?
リファレンスを参照するだけでコードを掛けるようになりたいです
リファレンスを全部読みこなせばいいのだけれど凄い大変
だから効率的にリファレンスを抑えるのがいいですね。

最初にAndroid developersのdevelopers guidesを読んでおきましょう
サブウィンドウのメニューの大項目、小項目、できれば該当ページをOverviewしておくといいでしょう。
Locationを知りたいのなら、Guideのサブウィンドウにuser locationというメニュー項目があるので
最初から最後まで(概要からバッテリー消費管理、locatonの取得など一連機能)を確認できます。

また、同じくAndroid developersのSample codesを検索すれば
求めているコードに出会えるかもしれません。
(Locationの関係はありませんでしたけれど)
もし出会えたら、あなたはAndroidDeveloperとしてのセンスあるのでしょう
勇気をもって前進していきましょう

通知や位置情報など、個人情報の取り扱いは
APIレベルの更新毎に刷新されています
今後もさらに刷新が繰り返されることでしょうから
リファレンスで確認できるようにすることはとても賢明だと思います
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/17(日) 15:55:41.66 ID:d819ORfo(1) AAS
最近エミュレータでサーフェスのイメージ画像が表示されるのとされないのがあるけど
なんの違いだろうなあ
画面の設定はどれもAutomaticにしてるんだけど
493: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/20(金) 04:45:50.66 ID:JZqtj+gF(2/2) AAS
ぬるぽは端末のタイミング次第で出ることもあるので消せない部分は残るな
498: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/20(金) 14:28:53.66 ID:jI57DM9W(1) AAS
コンソールから時々出るアンケートに答えた人いる?
520
(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/12/31(火) 17:13:05.66 ID:ucFYtmzP(3/3) AAS
エスパーすると、Emulator が以下の二つを同時にサポートしたから、情報が混乱してるということなのかね?

Hypervisor platform を有効にした AMD マシンでの動作をサポート。
Pro 以上で有効にできる Hyper-V 環境での動作をサポート。
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/06(木) 16:24:07.66 ID:UYgbv9bH(1) AAS
大きなのっぽの ずるむけえ
おじいさんのちんぽ
100年いつも しごいてきた
ごじまんのちんぽさあ
641: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/27(木) 20:02:12.66 ID:P6ge7LbZ(1) AAS
普通、そうやって使うよね?
644
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/28(金) 13:52:14.66 ID:mGEHxTZy(2/3) AAS
>>642
642(2): 640 [sage] 2020/02/28(金) 12:11:16.64 ID:EnnwOLKH(1/3) AAS
新しいプロジェクト「cpptest」にsoファイルをコピーして実行したら下記エラーが出て
java.lang.UnsatisfiedLinkError: No implementation found for int[] sample.test.cpptest.MainActivity.intFromJNI(int[])

ライブラリ作成時のプロジェクト「cppmodule」の関数名にプロジェクト名が入っているので、
・Java_sample_test_cppmodule_MainActivity_intFromJNI(
の「cppmodule」を「cpptest」に書き換えてビルドしてからコピーしたら、System.loadLibrary()で呼び出すことは出来ました

ただ毎回新たなプロジェクト名に合わせて関数名を変えてビルドし直すのは面倒ですしヒューマンエラーの元ですし、
プロジェクト名に依存しない汎用的な関数名にすることは出来ないのでしょうか?
これも試してないけど・・・

static public native void hogehoge(・・・
でnativeへの呼び出し口になってる部分を独立したクラスにして
これごと使いまわせば良いんじゃないかなあ。

異なるパッケージのjavaファイルを混ぜる方法はよくわからん・・・
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/28(木) 18:09:05.66 ID:DXzMd0Xx(1) AAS
そもそもそんなこと出来るのかねー?
物理的にせよ仮想化にせよ、開発と学習の端末をわけるしかないんじゃない?
829
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/07/08(水) 13:01:26.66 ID:IhyFO+T0(1) AAS
Kotlin のソースをjavaにデコインパイルしたい

Tools > Kotlin > Show Kotlin Bytecode
が白(使用可能)にならないんだけど
何か設定が間違ってる?
932: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/03(土) 17:11:38.66 ID:SI0XR5EO(1) AAS
すまないが、助けて。。
android studioでアプリ作っているのだが、LINE notifyで単純に固定のメッセージを送りたいだけなのだが、コードはどう書けばいいか思い付かない。。。
LINE側のアクセストークンは取得済みで後はコードさえ書ければなんだが。。。
参考になるサイト、またはコードないだろうか?
【色々とググって見たが、なかなか良いサイト見つからない。。。】
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/12(月) 21:45:30.66 ID:irvkE6HG(1) AAS
android studioで気づいたらMainActivityの拡張子がjavaからktになってるのですが何か不具合はありますか?
できればjavaに戻したいのですが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s