[過去ログ] Android Studio Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 15:46:08.65 ID:g/tCZZtl(1/3) AAS
>>241画像は小さいんですよ
>>242242(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 15:42:49.12 ID:2FXqIx2l(1) AAS
画像大きすぎてメモリー不足の経験あるけど
実機によっては正常稼働
メモリー不足の時は強制終了したな
実機で動作の経験ありますか?
強制終了ではなく、その画像だけ表示されない感じです
試しにsetRotationX(0)にすると普通に表示されます
255: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/08(土) 19:13:06.65 ID:hyzGEb2b(4/5) AAS
1にしても表示されない…なんて軟弱な
ダメ元で0.1fでも案の定ダメですね
逆にダメですか
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 16:50:38.65 ID:o7wAZhIp(1) AAS
英語版のアプリって全角記号使わない方がいいの?
389: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/29(木) 06:26:16.65 ID:eC1EkiTQ(1) AAS
ホッカイロアプリとか面白そうじゃね
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/08(土) 19:35:13.65 ID:Y3kn9rqT(1) AAS
初回以降で何もライブラリの更新タウンロードが起こらず、プロジェクトファイルがSSDに入ってるという大前提のもとでは、起動の速さはCPUに依存する
起動後のビルドまての動作はだいたいメモリに依存する
ビルドの速さはCPUとメモリに依存する
なお、プログラミングのいちばんの律速要素は人間である
ご自愛くだされい
775(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/03(水) 01:32:53.65 ID:CW2lIfWD(1) AAS
「なにもしてないのにパソコンが壊れた」
これよくITのプロが素人をちょっと小馬鹿にするときに使うフレーズだけど
こと開発環境に関してはプロも同じ境遇によく陥るのである
「なにもしてないのにIDEが壊れた」
788: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/03(水) 17:55:08.65 ID:BPeX610c(1) AAS
自分のアプリでも結構機能増やしたからメジャーアプデにするかってかんじだからそんなもんじゃない笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s