[過去ログ] Android Studio Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 93 [sage] 2019/04/25(木) 09:22:13.12 ID:FJb4CGCO(2/5) AAS
調べてみたら、「Instant Run」という仕組みが合って、それが出来るらしいね。
予め、アプリの内部に AppServer というようなものを組み込んでいて、
それが部分修正に対応してるらしい。
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/01(土) 18:53:59.12 ID:P1R25rER(6/6) AAS
はっきりいえば、8GB で足りる。ほとんどの場合は、4GB でも足りる。
242(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/07(金) 15:42:49.12 ID:2FXqIx2l(1) AAS
画像大きすぎてメモリー不足の経験あるけど
実機によっては正常稼働
メモリー不足の時は強制終了したな
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/13(木) 23:10:34.12 ID:q0JvC1qF(1) AAS
グーグルストアに公開した自分のアプリを
正常にインストールされるか確認のために自分の端末にストアからダウンロードするのは有り?
アカウント停止になったりしない?
344(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/22(月) 03:45:23.12 ID:SxK8Gbcg(1) AAS
>>342ちょっとソースを見てみたけど、君のレベルではどうにもならんと思うから、アキラメロ
457: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土) 09:36:03.12 ID:cBKKqL2b(1) AAS
.metadata フォルダはコピーせずに消せ
460: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/23(土) 12:42:31.12 ID:Lev/ciM6(1) AAS
クリーンくらいしろ
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/01(水) 12:48:21.12 ID:zA47Ktzu(2/2) AAS
>>530530(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/01(水) 11:02:32.75 ID:wNWgZys2(1) AAS
>>529
なるほどお前みたいな奴が「Windows10でもできます」とだけ書いた勘違い迷惑記事量産するんだな
>windows10pro
だからねHYPER-V入れなくても使えるよと伝えたかったの。
君も>>520520(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/12/31(火) 17:13:05.66 ID:ucFYtmzP(3/3) AAS
エスパーすると、Emulator が以下の二つを同時にサポートしたから、情報が混乱してるということなのかね?
Hypervisor platform を有効にした AMD マシンでの動作をサポート。
Pro 以上で有効にできる Hyper-V 環境での動作をサポート。
のエスパーさんが指摘した勘違いをしてると思うぞ。
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/08(日) 23:09:14.12 ID:v+Im1RzF(2/2) AAS
Androidの開発だけするなら8GBでもまあなんとかなる
エミュも使わずに実機だけでやるなら8GBで余裕
でも、エミュ使って同時にドキュメント書いたり画像ファイル作ったりネットで調べものしたりYoutube見たりいろいろするなら16GB欲しい
718: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/20(月) 08:41:06.12 ID:ynlhckMy(1) AAS
そんなハゲな
824: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/07(火) 14:27:20.12 ID:5ED72/uD(1) AAS
>>823823(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/07(火) 13:30:44.92 ID:Csl+eNq2(1) AAS
Google など、ウェブ系の言語・企業は、Linux サーバーが基本。
Windows を対象にしていない
Android も、Linux だし、
Unity も、Linux のMono だろ
今の基幹技術がLinuxばかりだから、Microsoft もLinuxへ移行している。
Windowsからは絶対に、新しいことが起こらないから
そういう、あなたは自分のPCはWindowかmacでは無いのかな?
自分のPCにAndroid Studioを入れてる?
855(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/17(金) 18:13:00.12 ID:GpsNv5tB(1) AAS
>>844844(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/07/16(木) 02:49:43.73 ID:dLmKA5Pp(1) AAS
デベロッパーの資料読むだけでkotlinで組める?
不可能なの多いんだがワシだけ?
どこに追記したらいいのかわからんってのがたまにあるから困る
JavaはJava、kotlinはkotlinなのでデベロッパ読むだけじゃなくてkotlinの勉強
しないとデベロッパの資料だけじゃつらくないかな
デベロッパの資料って主にJavaからKotlinへのポーティングじゃなかったっけ
>>846ASを入れるのは簡単だけど、入れた後に内部で使用されるツール(gradleとか)の
整合性がおかしくなることは多いので、その辺の調整は一回はまるとすごく大変
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.639s*