[過去ログ]
Android Studio Part3 (1002レス)
Android Studio Part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/15(金) 16:08:56.03 ID:MTncmHmb <その2> res\values\strings.xmlをAS3のエディタで開くと <resources> <string name="form_Lens" formatted="false">焦点距離 %3.0fmm</string> </resources> のような<string…>の行が全て下に赤い波線付きで、 「"form_Lens" is translated here but not found in default locale」 となり、これを参照しているjava側 textLens.setText( String.format( G.App.getString( R.string.form_Lens ), m_gLens ) ) ; も下に赤い波線付きで、 「Cannot resolve symbol 'form_Lens'」 となります。 ビルド、およびアプリの実行では何も問題はありません。 日本語以外サポートするつもりは無く、英語等に設定した端末でも(想定通り)日本語で 正しく表示されています。 (できればソース自身は変えずに設定等の変更で)この警告を出なくする方法をお教えください。 アプリ開発に使っていたPCが不調になったため、PCの入れ替えと同時にAndroid Studio 2.1.2(一部C++を使っているのでgradle-experimental:0.7.2)からAS3に移し替えを行っ ており、なんとかビルド・正常実行できるところまでは辿り着いたのですが、 まだまだ苦難は続きそうです・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/55
79: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/22(月) 22:42:59.03 ID:SMjWU+z3 >>78 java系の言語で高フレームレートのリアルタイムゲーム作るのは無理だと思う そういうのはunityかunrealで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/79
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/23(土) 13:41:42.03 ID:cy1fH7eI metaのせいでメタメタか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/461
574: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/16(木) 21:06:39.03 ID:BM0ms5J9 広告出したらもっと愕然とするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/574
575: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/16(木) 21:36:23.03 ID:RuNZdgVj 多分色んな人がアプリ公開してるはずなんだけど google playで新着みても企業のアプリしか見当たらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/575
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/26(木) 12:04:45.03 ID:Rd0TptS+ Android StudioじゃなくIntelliJ IDEAとか他のJetBrains製IDEでググった方がいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/690
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/14(日) 00:05:57.03 ID:KhdbAW1K 右上の×からじゃなくて、 ちゃんとメニューから終了させてみては? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/808
842: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/15(水) 01:25:56.03 ID:3FcOCyNa https://developer.android.com/studio/preview/install-preview このページはプレビュー版を安定板と併用する方法の公式情報だけど、 安定版だけ使う場合でもマイナーバージョンが上がった時なんかはこのページのやり方でアプデした方が後戻りもできるし楽 WindowsだとZIPでとってきて適当な名前で C:\Program Files\Android\ の下に展開するだけ おれのPCのこのフォルダの下はこんな感じになってる android-studio-2.3 android-studio-3.0 android-studio-3.1 android-studio-3.4 android-studio-3.6 android-studio-4.0 それでC:\Program Files\Android\android-studio-4.0\bin\studio64.exe とか登録したショートカットから起動する 最初の1回は普通のインストーラでインストールしないと面倒かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/842
876: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/21(火) 13:04:57.03 ID:9NGrV9BI Andoroidは登場以降OSアップデートでアプリが動かなくなる変更は何度もあったよ。 今後も間違いなくある。スマホアプリがノーメンテナンスで動き続ける事はあり得ない。 メンテしないなら消え去るのみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/876
879: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/21(火) 18:44:52.03 ID:zpifNM/i >>877 ググルにはググるかググらないかしか選択肢がないのでググる時点で 従属するしかないんです・・・ >>878 やり方がケチが付いたんで使わせない方向でっていうものばかりなので 毎年たすけてくれーーな開発者が増えているような・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/879
893: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/01(土) 02:55:50.03 ID:OcQMDmuJ あそこ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/893
897: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/02(日) 05:07:19.03 ID:yz3gxwYF >>896 すみません。 >>820のAttributesの中のtext入力の項目の事です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s