[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 22:27:55 ID:s40ygP9w(3/3) AAS
g.CompositingMode = System.Drawing.Drawing2D.CompositingMode.SourceCopy;
これで透過処理はされなくなるけど、失敗しそうな気がする(RGBがゼロになりそう)
試していなくてスマン
699: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 22:56:23 ID:vZrvythQ(6/6) AAS
>>691691(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 21:22:54 ID:DIHaAiPw(4/5) AAS
>>685
あらかじめthis.bmpをFormat32bppArgbにする
this.bmpと同じ大きさのBitmapを作ってくりぬきたい場所にFillEllipseで描画する。(refbmpとする)
refbmpとthis.bmpのBitmapDataを作ってrefbmpの画素がある部分と同じアドレスでthis.bmpの画素のアルファ値を0にした黄緑色の画素データを書き込む
外部リンク:docs.microsoft.com
これしかやったことは無い。図形じゃない塗りつぶしならGraphics.Clear(Color)が使えるけど図形を指定するやり方はわからない
詳しく説明してくださってありがとうございます。
それで出来ると思います。
ただちょっと一手間がかかりそうですね。
>>694
ああ、これです!私が捜し求めていたものは!
っと思いましたが、残念ながら透明な黒 ARGB(0,0,0,0) になってしまいました。
アルファ値128ならちゃんと半透明の黄緑になるのに、惜しい。
アルファ値1だとほぼ透明な黄色になりました。
スマホで透明部分の色が確認できるのかわかりませんが、アップロードしてみました。
"元画像.png"
画像リンク
"消しゴム.png"
画像リンク
"目的の画像.png"
画像リンク
702(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 23:42:09 ID:DIHaAiPw(5/5) AAS
>>694
それ知らなかったけどおかげでGraphics.Clearにも完全透明色でのRGB設定できないのわかったわw、ありがとう
外部リンク[cgi]:bbs.wankuma.com
706: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 02:00:24 ID:l1NFDws7(2/2) AAS
>>704>>694 のようにですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s