[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141 (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/15(土) 10:46:07 ID:Wu4Fx0bU(1/3) AAS
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 08:19:28 ID:F052uZps(1/5) AAS
なぜサポート切れを?4.8で終わりなんだから4.8にしとけ
710: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 08:21:09 ID:jnMYxU1A(2/3) AAS
え?終わりってその後どうなんの?
711
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 09:24:59 ID:HB4PhX83(1/2) AAS
.NET Coreベースの.NET 5に統合
WindowsのOS標準でインストールされてるのはとりあえず当分は.NET Framework 4.8が続くだろうな
712: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 09:42:01 ID:jnMYxU1A(3/3) AAS
>>711
winformsかもしくはそれぐらいお手軽なのあるの?
713: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/29(水) 09:51:55 ID:H7KKJzsx(1) AAS
WPF(始まってなかった)
714: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 09:59:34 ID:HB4PhX83(2/2) AAS
.NET Core 3.0でWinFormとWPFは移植されたよ(もちろんWindows版限定だけど)
.NET 6以降はXamarinベースの.NET Multi-platform App UIを導入予定だよ
外部リンク:devblogs.microsoft.com
715: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 10:21:11 ID:F052uZps(2/5) AAS
いずれにしても4.5はやめとけ
716
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:05:27 ID:rDHTEYe8(1/4) AAS
>>707
707(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 08:08:54 ID:dxgD+NL4(1/3) AAS
.Netは4.5を指定すればWindows8.1から2004まで追加のアップデートなしで済むんですよね?
最新のVS2019で4.72だかで作って配布したら10でも.netアップデートしなきゃ使えんと文句の嵐でめげた。
4.6.1を勧める
Win10(初代以外)ならインストール要らず
このバージョンを要求する外部ライブラリも多いし
717
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/07/29(水) 11:07:32 ID:7+Ufx8Gb(1/2) AAS
ラインタイム依存が嫌なら、
.Net Core 3.1 でランタイム込みの自己完結型アプリを作ればいいんじゃないの。
その分ファイルサイズはでかくなるけど。
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:10:47 ID:dxgD+NL4(2/3) AAS
そうですか、.netのアップデートは情シスに頼まないと一般ユーザーでは出来ないのがネックです。
会社の端末はwindows updateは殆んどやらないし。
.net位やって欲しいな。
愚痴ってごめんなさい。
719: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:11:48 ID:dxgD+NL4(3/3) AAS
>>717
それ勉強します。
ありがとう。
720: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/29(水) 11:18:27 ID:7+Ufx8Gb(2/2) AAS
.Net Core の自己完結型アプリのことは、
外部リンク:docs.microsoft.com
外部リンク:dekirukigasuru.com
などを読めばわかるよ。
なお、実行ファイルパス問題というのがあるので注意ね。
詳しくは上のページを読めばわかると思う。
721
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:20:33 ID:F052uZps(3/5) AAS
>>716
だめ。BindingRedirect周りの設計をミスったことが散々ディスられてMS側も誤りであったと認めている。4.7.2以降が推奨されている。
722
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:29:24 ID:rDHTEYe8(2/4) AAS
>>721
マジですか
ポインタ教えてください
723
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 11:39:14 ID:F052uZps(4/5) AAS
>>722
なぜここでポインタの話?
724: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/29(水) 11:42:14 ID:DcS06fwg(1) AAS
アスペktkr
725
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 12:04:03 ID:rDHTEYe8(3/4) AAS
>>723
ソースのことです
726
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 12:06:03 ID:F052uZps(5/5) AAS
>>725
またややこしい言葉を…このあたりのissueやTwitterのスレッドを眺めると、大体の経緯はわかると思うよ

外部リンク:github.com
Twitterリンク:terrajobst
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
727: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/29(水) 12:10:14 ID:rDHTEYe8(4/4) AAS
>>726
ありがとうございます。
確かにこの板だと紛らわしかったですね。
728
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/31(金) 01:13:19 ID:durLTnal(1) AAS
無能winformsプログラマのおいらをMicrosoftは見放してしまうのか・・・
729: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/31(金) 01:16:45 ID:mccS7x6Z(1) AAS
>>728
ところがどっこい、UWPは消えつつあるのに対し、WinFormsは.NET Coreに移行され、.NET5以降もしぶとく生き延び続ける
730
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/31(金) 09:36:09 ID:5o3L2EFA(1) AAS
4年前に「Win32は廃止されて今後はUWPの時代」と息巻いてた人たち
20年延々懲りずに「すべてのアプリはブラウザ上で動く時代になる」と言い続けてる人たち

どっちも心底センスがないと思うw
そんなことちょっと考えればありえないって分かるよね
731: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/31(金) 09:41:53 ID:fk+2L6iO(1) AAS
>>730
概ねあってね?
前者はandroidアプリで
後者はWEBサービスだろ
それしか息してないじゃん

PCだけガラパゴス化して化石が残ってるってだけ
732: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/31(金) 11:12:25 ID:N0eufbNj(1) AAS
アプリωってストアアプリωωのことか?ωωω
733: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/01(土) 08:23:32 ID:rtK1naa5(1) AAS
ほらほらストアにアプリ公開したら数千円くれるキャンペーン再開してホラホラ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*