[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/08(金) 21:09:46 ID:unDD4xx5(1/3) AAS
ドラッグドロップって面倒臭いな。糞サンプル書いてみた

public Form1()
{
  InitializeComponent();
  listBox1.Items.AddRange(GetWebColors().Cast<object>().ToArray());
  pictureBox1.AllowDrop = true;
}

private Color? mDataToDrop;

static IEnumerable<Color> GetWebColors()
{
  foreach (PropertyInfo info in typeof(Color).GetProperties(BindingFlags.Public | BindingFlags.Static))
    yield return (Color)info.GetValue(null, null);
}

private void listBox1_MouseDown(object sender, MouseEventArgs e)
{
  if (e.Button != MouseButtons.Left) return;
  var index = listBox1.IndexFromPoint(e.Location);
  if (index < 0) return;
  mDataToDrop = (Color)listBox1.Items[index];
}
42
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/10(日) 23:29:01 ID:km5dayCM(2/2) AAS
WPF覚えると何か嬉しい事ありますか?フォームとの違いが知りたい。
130
(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/07(日) 01:32:05 ID:J7v3B2LO(2/4) AAS
助けてくださいm(_)m

DataGridViewの2列目(インデックスは1)がチェックボックスです。
画面上でチェックを入れ「実行」ボタンを押した時に
その行にチェックが入っているかを判定しようとしていますが
うまくできません。。。どう判定したらいいのでしょうか?

エラー
ハンドルされていない例外
System.InvalidCasException:'指定されたキャストは有効ではありません。'

if ((bool)dgv_test[1, i_row].Value == true )  ← ここでエラーが発生
{
Debug.WriteLine("checkあり");
}
else
{
Debug.WriteLine("checkなし");
}
250
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/25(月) 17:06:44 ID:3yP/a9XY(1/2) AAS
1 2次元空間上の座標に乱数で円を重ならないようにたくさん配置します。
2 全ての円の座標の平均値がある条件を満たせば終了。
3 満たさなければ初期化して1に戻る

円の数を増やすと2の条件が厳しくなるので、12のループの繰り返しが指数関数的に厳しくなります。
100個を超えると配置できずにフリーズするんですが、
60ぐらいでも10回に1度くらいフリーズします。

10回に1度フリーズするのがよくわからない。。。
Windowsって特定のアプリがループ処理をし続けるとアプリをフリーズさせるようなシステムがあるのでしょうか?
393
(5): デフォルトの名無しさん [] 2020/03/08(日) 17:03:53 ID:NoMbfY/N(1) AAS
質問です。
Adaptive Code 第2版を読んでいるのですが、
SQLを用いたサンプルプログラムの実行がうまくいかず、困っています。
サンプルは以下のものを使用しています。
外部リンク:github.com

SQL Serverとの接続をする部分で例外を出します。
具体的には、以下のソースファイルの26行目です。
外部リンク[cs]:github.com

エラーメッセージは、以下のとおりです。

System.Data.SqlClient.SqlException: 'SQL Server への接続を確立しているときに
ネットワーク関連またはインスタンス固有のエラーが発生しました。
サーバーが見つからないかアクセスできません。インスタンス名が正しいこと、
および SQL Server がリモート接続を許可するように構成されていることを確認してください。
(provider: Named Pipes Provider, error: 40 - SQL Server への接続を開けませんでした)'

動作環境はWindows 10、Visual Studio Community 2019です。
SQL Server Express 2016 LocalDB はVSと同時にインストールしてあります。

解決策をご教示いただきたく、よろしくお願いします。
418
(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/07(木) 08:09:53 ID:uSRgeDXp(1/11) AAS
なぜ?は正常にダウンロードできないのか教えて下さい
よろしくお願いします

?aaa.csvが作成されるのですが0 byteの空のcsvです

var url1 = new Uri("外部リンク:tekitou
var csv1 = "aaa.csv";
var wc1 = new WebClient();
wc1.DownloadFileAsync(url1, csv1);

?これは正常にダウンロードできます

var url2 = "外部リンク:tekitou
var csv2 = "bbb.csv";
var wc2 = new WebClient();
wc2.DownloadFile(url2, csv2);

?上の2つを1つのメソッドの中に並べてから実行するとなぜかaaa.csv、bbb.csvともに正常にダウンロードできます

var url1 = new Uri("外部リンク:tekitou
var csv1 = "aaa.csv";
var wc1 = new WebClient();
wc1.DownloadFileAsync(url1, csv1);

var url2 = "外部リンク:tekitou
var csv2 = "bbb.csv";
var wc2 = new WebClient();
wc2.DownloadFile(url2, csv2);
421
(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/07(木) 08:52:34 ID:3Zb9YKCz(1/5) AAS
同期・非同期の両方を使うのは、おかしい。
JavaScript ならクライアント側だから非同期で、Ruby ならサーバー側だから同期

非同期は、同期のような書き方はできない。
コンテキスト・文脈が異なるから、
異次元との通信で、タイムライン・時間の進み方も異なる

だから異次元通信のような、独特なタイミングの調整が必要!
432
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/07(木) 11:08:02 ID:uSRgeDXp(8/11) AAS
>>431
431(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/07(木) 10:59:06 ID:qpGBsCgy(2/6) AAS
>>430
async void申し訳ない、雰囲気で話してしまったので裏を取るべきだった。
aync Taskだな、おっしゃるとおり。
行けて良かった。
ありがとうございました。
ダウンロード終了を待たないとそりゃ中身0バイトでしょの一言が貴重でした

ちなみにですが、

外部リンク[html]:dobon.net
「.NET Framework 2.0以降で、非同期的にファイルをダウンロードし保存する」
で紹介されているC#のコードですが、ここではawaitが出てこない
その理由は、
コンソールアプリと違ってフォームを表示しているメインのスレッドは勝手に終了しないから
という理解でよいでしょうか?

コンソールアプリだとメインで走っているスレッドはコードの最後まで行けば勝手に終わってしまう。そのため、ダウンロードに関わっているスレッドもそれに引きずられて終わってしまう
と考えたのですが・・・
685
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 20:49:25 ID:vZrvythQ(4/6) AAS
>>683
683(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 20:21:15 ID:DIHaAiPw(3/5) AAS
>>682
>その上に上書きで円を描画すれば元の画像が消えますよね
透過で上書きして消えるペイントソフトある?普通は消しゴムじゃないか?
それなら範囲指定するデータを設定してそれに沿ってBitmapDataで画素を置き換えたことしかない
消えるペイントソフトは無いと思います。
消しゴムだと普通はアルファ値だけ0になるか、又は透明な黒 ARGB(0,0,0,0)で消えますよね。
そうではなく、透明で黄緑な消しゴム ARGB(0,128,255,0) を使いたいという事です。

>>684
684(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 20:31:52 ID:s40ygP9w(1/3) AAS
ARGB(0, 128, 255, 0)で描画したはずが
抜き出してみるとARGB(0, 0, 0, 0)になってしまうとか?

それとも
ARGB(0, 128, 255, 0)での描画or透過処理で、画像に目で見える影響を与えたいとか?
>ARGB(0, 128, 255, 0)で描画したはずが
>抜き出してみるとARGB(0, 0, 0, 0)になってしまうとか?

違います、元の画像のまま何も変化なしです。

>それとも
>ARGB(0, 128, 255, 0)での描画or透過処理で、画像に目で見える影響を与えたいとか?

そうです、透明な黄緑で円を描画したのだから、
円の形で透明に切り抜かれてほしいんです。
(更に切り抜かれた部分は透明な黒ではなく、透明な黄緑で)
694
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 22:27:55 ID:s40ygP9w(3/3) AAS
g.CompositingMode = System.Drawing.Drawing2D.CompositingMode.SourceCopy;
これで透過処理はされなくなるけど、失敗しそうな気がする(RGBがゼロになりそう)
試していなくてスマン
778
(4): デフォルトの名無しさん [] 2020/09/30(水) 23:38:46.92 ID:wQcBlxXT(1) AAS
ボタンを置いてダブルクリックするとイベントハンドラが自動的に作られる…
みたいな作りやすいUIが早くできればいいのになー
847
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/04(日) 19:59:56.73 ID:7zaljJEm(1/2) AAS
どぼんさんのとこにREINSTALLMODEを設定する方法が書いてあるので
これが一番簡単だね
外部リンク[html]:dobon.net

これはどぼんさんのところには記事がないと思うが、
MSIのプロパティは外部ツールで手動でやらなくてもPostBuildEventで
自動的に変更する方法があって、ググれば出てくると思う。

しかしMSIってそんな仕様があったんかw
っていうかもうVS10年ぐらい使ってないんだけど
今MSの推奨するインストーラーって何なの?

MSIは廃止されるはずだったよね?
953
(3): デフォルトの名無しさん [] 2020/10/16(金) 02:23:53.26 ID:kSQNYYOM(1/4) AAS
using System;

namespace ConsoleApp1
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
int[,] ma = new int[,] { { 1, 2, 3 }, { 4, 5, 6 } };
int[,] mb = new int[,] { { 6, 3, 4 }, { 5, 1, 2 } };
int[,] mc = new int[2, 3];

for (int i = 0; i < 2; i++)
{
for (int j = 0; i < 3; j++)
mc[i, j] = ma[i, j] + mb[i, j];
}
for (int i = 0; i < 2; i++)
{
for (int j = 0; j < 3; j++)
Console.Write(string.Format("{000}", mc[i, j]));
}
}
}
}
System.IndexOutOfRangeException: 'Index was outside the bounds of the array.'
というエラーが起きます
配列のレンジをはみ出してはいないと思うのですが、どう直したらいいんでしょうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s