[過去ログ] TypeScript part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/05(水) 08:02:21.96 ID:rsg3VEcH(1/5) AAS
他に困ってる人がいないってことは strictNullChecks 自体あまり使われてないのかな。
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/05(水) 19:58:08.96 ID:rsg3VEcH(2/5) AAS
function f(): string | null {
if(Math.random() === 0) {
return null;
}
return 'abc';
}

function g(): string {
return 'abc';
}

const x = f();
const y = g();

VSCode で x や f() にマウスポインタを当ててポップアップで型を表示しても
string | null じゃなくて string としか表示されないんでこれを区別できるようにしたい。
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/05(水) 20:51:32.34 ID:rsg3VEcH(3/5) AAS
なるほど、VSCode用のtsconfig.jsonを置いてやればいいってことか。ありがとう。
ビルド用のtsconfig.jsonは別の場所に置いてた。
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/05(水) 21:04:20.27 ID:rsg3VEcH(4/5) AAS
じゃなくて、VSCodeがtsconfig.jsonのビルドオプションに合わせて表示を変えているとは想像してなかった。
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/05(水) 21:30:49.29 ID:rsg3VEcH(5/5) AAS
各.tsに対してどのtslint.jsonが使われるかという認識はあったけど、
tslintもtsconfigを見てるのか。なるほど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s