[過去ログ] TypeScript part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/04/26(木) 21:48:23.07 ID:mMDBzDaB(1) AAS
外部リンク:www.typescriptlang.org
JavaScript that scales.
TypeScript is a typed superset of JavaScript that compiles to plain JavaScript.
Any browser. Any host. Any OS. Open Source.
part1
2chスレ:tech
part2
2chスレ:tech
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/27(金) 06:45:07.76 ID:UX/6tIio(1) AAS
>>1乙
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/27(金) 09:24:36.34 ID:BNvpvGEw(1) AAS
乙、、待っていたぜ
4: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/27(金) 17:49:53.89 ID:ash3pEtl(1) AAS
GJ
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/05(土) 14:43:25.34 ID:Hx/KX5JV(1) AAS
hoshu
6: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/06(日) 11:12:16.85 ID:bNo7GvvW(1) AAS
Hyperappのloggerの型定義ファイルってどこで手に入りますか?
7: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/06(日) 11:13:58.74 ID:vA78yxDd(1) AAS
【マイトLーヤのTV出演】 『何の情報もないのか』 ?Wセイブ・ジ・アース″ 『むしろ人類は危ない』
2chスレ:liveplus
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/14(月) 20:40:19.77 ID:ElOAQ/Hl(1) AAS
TSDoc - TypeScriptソースコードのドキュメント化フォーマット
外部リンク:www.infoq.com
9: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 19:29:37.11 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
19LH5
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/01(金) 08:11:32.75 ID:3a9sqoct(1) AAS
Announcing TypeScript 2.9
外部リンク:blogs.msdn.microsoft.com
11: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/04(水) 22:39:11.44 ID:gFgZc5FG(1) AAS
4BN
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 07:17:19.72 ID:W+8CFE2I(1) AAS
TypescriptでReactを使用してますが、型定義がないReactのライブラリが多すぎて、大変ではないですか?
型定義があっても、古くて最新のライブラリと違ったりしてうんざりしてるんですが、みなさんは平気ですか?
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 17:47:00.67 ID:VPAckTLG(1) AAS
propsくらい自分で型定義してどうぞ
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/09(月) 00:13:40.86 ID:uCPaSCaV(1) AAS
ないよりか遙かにマシ、というスタンスでいた方がいい
何なら自分でtypedにコミットすべき
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/31(火) 14:30:07.10 ID:hUeEeg0Y(1) AAS
Announcing TypeScript 3.0
外部リンク:blogs.msdn.microsoft.com
16(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 20:54:21.86 ID:h7+cZz4a(1) AAS
FacebookはReactの開発をTypescriptで行わない理由として、Flowの方が型が厳密だと言っているけど、
その辺、Typescript使いとしてはどう?
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/02(木) 23:29:59.64 ID:joScD/1f(1) AAS
んーとね
わかんない
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/03(金) 01:22:20.77 ID:xgfpZ/vV(1) AAS
>>16
それ情報古くね?今はTypeScriptでも遜色ないし型情報が集まってるtsの方が優位
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 00:04:10.84 ID:i6N4cmbB(1) AAS
でもTSは推論糞雑魚言語だよね
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 13:54:19.51 ID:EUmm298h(1/2) AAS
型定義にそんなに悩む理由がわからん。
C#とPythonやって、Pythonは動的型付けなんだ、ですぐ慣れた。
jsの時だけ悩む理由がわからん。
推測するに、恐らくJava的な多人数による土方的開発法やってるからだろうと思う。
jsは少人数でアジャイルが基本でしょw
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 15:12:52.05 ID:CIDYb54h(1) AAS
あと「小規模」な。
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 16:08:48.09 ID:uVhwgvNs(1/4) AAS
型を理解できない低学歴にはTSの学習コストは高かろうな
まぁ、ずっとjQueryとかでウンコみたいな小規模LP作ってればいいんじゃないか?
23(1): デフォルトの名無しさん [age] 2018/08/04(土) 16:44:42.65 ID:EUmm298h(2/2) AAS
正直に言うと、Typescript使えると仕事の幅が広がるじゃんか。
あと何かカッコイイし(笑)
なるべく使った方が早く覚えるでしょ。
収入に直結するからそれだけ。
土方がどうとかは否定できない。
大人数だと事前に仕様をビシッと決めるから、型定義も仕様書に落とし込んでおかないといけない。
まあPerlやPythonではなんで型にこだわってる人いなかったのに、JavaScriptだけうるさいのかはよく分からないね。
自分はそれだけ世間の本気度が高い証拠なんだろうと勝手に解釈しているよ。
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 16:50:42.07 ID:YdqNX3ax(1/2) AAS
>>23
> まあPerlやPythonではなんで型にこだわってる人いなかったのに、JavaScriptだけうるさいのかはよく分からないね。
PerlやPythonでは「製品」を作らないからだろう。
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/04(土) 17:06:43.23 ID:uVhwgvNs(2/4) AAS
perlはただのゴミ
pythonはTypeHinting導入されたぞ
そんなことも知らないのか(呆れ、嘲笑、溜息)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s