[過去ログ] TypeScript part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:41:03 ID:myt/k5c7(1/6) AAS
個人で、1ファイル、2, 300行程度のオモチャしか書かない奴にはいらないかもしれんな
複数人で、2ファイル以上のまともなコード書くなら、型は必須
「全てのfunctionが何かを引数にとって何かを返します。その『何か』はコードを読まないとわかりません」
じゃ困るだろ
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:56:33 ID:myt/k5c7(2/6) AAS
>>512512(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 17:46:03 ID:hWE3VueY(6/11) AAS
複数人でも一つ一つ関数定義を確りして
コメントを残せば後から見返してもわかりそうな気がするのは
私がまだ未熟なんですね。
でもそのコメント、人によって書き方バラバラだし、その通りに実装・使用されているかわからないよね
そのコメントが規格化されていて、その通りに実装・使用されていることを保証してくれるのがTypeScriptとでも思え
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 18:14:27 ID:myt/k5c7(3/6) AAS
せや
どこの馬の骨ともしれんバカではなく
MicrosoftとGoogleの天才たちを信じろ
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:35:39 ID:myt/k5c7(4/6) AAS
俺は困らないからJSでいい論は全てゴミ
想像力の欠けた引きこもりアスペが書いた妄想
これはガチ
534(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:43:43 ID:myt/k5c7(5/6) AAS
>>532532(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:36:40 ID:6sdqDrQt(2/7) AAS
TSスレだから、TSマンセー、型マンセーな奴の echo chamber になってるだけだぞって事。
TSは悪い言語でもないが、お前がら思ってるほどJSも酷くない。
だから数あるAltJS、勿論TypeScriptもそれに含まれるが、それでもJSを殺しきれない。
型で恩恵受けるのは、スモークテストまでだろ。
そもそも変数名みれば型なんて自明だし、そうじゃないのが問題。
そして関数を小さく、というのがほぼ最強で、そもそも規模が小さければ変数の型が分からないなんて事はない。
型に囚われてる奴は、型の先、つまり、型が有ろうがなかろうがどうにもならない世界が見えてないのだと思うよ。
この意味でRustもリソースリークを気にしすぎ。そもそもリークなんてしないし、面倒なら最初からGC使えばいいだけ。
TSはこの辺変に気取ってないからいい。
> そもそも変数名みれば型なんて自明
ハンガリアン信者の方ですか?
こんなこという奴の久々に見たわ
> そもそも規模が小さければ変数の型が分からないなんて事はない
ほんと自分の都合のいい側面しか見えてないよな
俺は困らないからJSでいい論は全てゴミ
想像力の欠けた引きこもりアスペが書いた妄想
この通りやンけ!
537(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 23:00:39 ID:myt/k5c7(6/6) AAS
>>536536(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/10(土) 22:57:06 ID:6sdqDrQt(4/7) AAS
>>534
それはそもそも読み方を間違ってんだよ。
関数なんて大体20行程度だし、問題になるにしてもI/Fだけ。
ただそれ以前に、俺はサイトのmimnify済みのJSでも割と読めてしまうことに気づいてしまった。
「訳の分からないことをやってないこと」が重要で、そうじゃなければ追えるんだよ。
だから、初心者のコードほど読めない。これは事実。
世界中のプログラマーが関数なんて大体20行程度で訳の分からないことをやってないコードを書いてくれる理想郷にお住まいなのであれば、TSはいらないだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s