[過去ログ] 文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
803(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/15(土) 00:35:10.02 ID:RLWLi0Yo(1/2) AAS
多コードポイント文字(←?)なのでビット数関係ない
むしろ、16bitに詰め込むために合成やVS、ZWJのような小細工が作られてしまって
それが乱用されてる
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/15(土) 08:00:03.75 ID:JGlclHBn(1) AAS
>>804804(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/09/15(土) 00:49:16.31 ID:KIanXBkQ(1) AAS
UCS-4でコードポイントで利用できる領域は21bitまでときまってる
コードのレンジはMSBを除く31bitまで
コードポイントのビット数とエンコードのビット数は関係ない
相変わらず低学歴知恵遅れは
意味不明なことばっかりいう
知恵遅れは自分の思慮の浅さを認識出来ないから知恵遅れなんだぞ
仮に間違っていても何らかの意図や思惑があって発言したものを
意味不明と思考停止した時点で自分が馬鹿だと宣言するようなものだから
賢いつもりならもっと謙虚な態度を取るべきだ
>>803は複数のコードポイントのシーケンスで一文字を表す体系を採用した時点で
コードポイントが何ビットかはそれほど重要な問題じゃないと言っているわけだし
基本面しかなかったころにUCS2でコードポイントを16bitで表現していたのだが
賢いつもりならそれを分かっててそんな馬鹿のことを書いてるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s