[過去ログ]
文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
文字コード総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/28(木) 15:12:27.72 ID:LwHbkD+y >>439 重ね打ちをしたくないところはスペースを使えばいい >コンピュータの出力装置がゴルフボールの電動タイプライターだった時代 スペースは何も印字せずに印字位置を一文字分進めるのであって その位置の文字を空白で置き換えたり その位置に空白を挿入するのではなかったのだから 昔読んだ本に、重ね打ちのためにバックスペースを使っている文書を バックスペースを使えないプリンターでも重ね打ちできるように 変換するプログラムが載っていた 詳細は忘れたけど、CRとスペースを使うのだったと思う >>438 それだと行頭に戻る機能だけをCRとして用意する理由にはなっても 行頭に戻る機能をLFに持たせない理由にはならないのではないか? 行頭に戻さずに行だけ変えることに当時は意味があったのかも知れないけど思いつかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/443
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/28(木) 18:55:39.46 ID:wMlREDKw >>443 コレクションタイプに全字画印字のキーってなかったっけ? まさに"空白"を打てるやつ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/446
449: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 09:04:53.35 ID:iuHQPsKC >>443 > 行頭に戻さずに行だけ変えることに当時は意味があったのかも知れないけど思いつかない 例えば、ゴルフボールで次のようにタイプすることを考えてみる。(□はスペース) □□□□□□□AA □□□□□□□AA □□□□□□□AA「CRの無いLF」「BS」「BS」AA と打つと、行頭に戻すよりも速く打てると思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/449
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/29(金) 09:17:15.33 ID:pXG1OaDl >>443 CRとLFに分かれてるのは当時のハードウエアがそういう仕様だったから 画面制御のコンテキストで意味を求めてもしょうがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s