[過去ログ]
文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
文字コード総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/28(木) 09:21:41.88 ID:iSaREpik コンピュータの出力装置がゴルフボールの電動タイプライターだった時代、 例えば「アンダーライン入りの文字」を打つ時は、普通に文字を打って、 「ラインフィードの無いキャリッジリターン」をやって、 アンダーラインだけを打っていたのだと思う。 すると、キャリッジリターンには、ラインフィードが付く場合と付かない 場合があり、両者は明確に区別できなければならないはず。 ASCIIコードが制定された時代から考えると、改行コードが「CR/LF」 になったのは、そうゆう趣旨かな?と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/438
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/28(木) 12:37:34.87 ID:iSaREpik >>439 なるほど。ありがとう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s