[過去ログ] 文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 19:38:22.34 ID:CqUNBSEq(1/2) AAS
Unicodeって日本を優遇しすぎてない? そう思うのは日本人の奢りなのかな。
例えば上で挙げられてる絵文字や全角英数、半角片仮名だって日本由来だし、
「CJK互換文字」と謳いつつ、キロメートルを一文字幅に短縮したやつとかも全部日本のJISコードとの互換性を保つために導入されてる訳じゃん。
そういうのってどうなのかなぁ。
自分は嬉しい(過去の、Shift-JISでエンコードされた文書が情報の欠損なく読めるから)んだけどね、もちろん。
497: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 21:16:32.44 ID:CqUNBSEq(2/2) AAS
>>496
496(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/05(木) 20:37:53.33 ID:cHUpj8OH(1/2) AAS
>>495
線文字Aとか楔形文字拡張とか見ても同じこと言えるか?
でもあれは互換性もクソもないじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s