[過去ログ]
文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
文字コード総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 23:58:38.13 ID:lYXDEjIZ そういえば康熙部首とIDCに挟まれたU+2FE0〜U+2FEFって空いてたよな。 どうしてもBMPがいいならそこを元号専用ブロックにするのはダメなのかな? 名称はJapanese Era NameとかGengoとかで。 16個あればよほどの事が無い限り今生きてる世代が生きてる間は大丈夫だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/49
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/10(土) 23:46:14.13 ID:V4kIiAX3 そもそも元号に限らず組文字のコードはあまり使われないよな。 昔から機種依存文字(環境依存文字)だから使うな言われてきたのもあるけど。 でも明治、大正、昭和、平成の組文字????はあるのに、 ○○(新元号)が無いのはおかしい。UnicodeではBMPでないといかん。なんてゴネる人が出てくるのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/53
55: デフォルトの名無しさん [] 2018/02/11(日) 01:37:38.13 ID:pE9MWmVE チョン国人:慰安婦文字はまだですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/55
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/15(木) 04:48:41.13 ID:ra7E/PHQ test http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/61
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/11(水) 02:15:14.13 ID:YTgAqaXH >>172 どうせ過疎スレなんだから答えてやれよハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/174
176: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/11(水) 08:02:05.13 俺はハゲてる(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/176
205: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/27(金) 17:59:20.13 ID:l9wD2n6W >>203 双輪にしたらどうかな?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/205
208: デフォルトの名無しさん [] 2018/04/29(日) 04:53:57.13 ID:4Tl9MZgN 毛沢東とかもそうだが 馬鹿ほど文字を替えたがる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/208
254: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/07(月) 11:16:00.13 ID:POBoMmsZ >>252 グリコが開発したプログラミング言語じゃないの? 文字コードと関係なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/254
275: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/17(木) 01:28:29.13 ID:zp+h7fJf Google翻訳ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/275
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/19(火) 07:29:13.13 ID:DGMT9Nzy ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/398
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/20(水) 08:03:37.13 ID:Va19lMsb 日本はまだマシで英語しか知らない欧米の連中だと「文字は1バイト」が常識だから 多言語化してても日本語を表示すると半分しか表示されないとかザラ。 最近はライブラリの整備や(通常全角幅の)絵文字の浸透のおかげで欧米の保守層にも文字コードの概念が伝わってるけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/404
476: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/01(日) 15:50:52.13 ID:3SrV2o5x sjisオンリー❓🤔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/476
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/09(月) 02:42:13.13 ID:f4diYHew 形声文字という概念も知らんのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/532
580: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/04(土) 02:59:33.13 ID:iDjKbl2c >>579 今時EUC-jpが生きてるシステムってあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/580
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/06(月) 12:31:26.13 ID:jTWGCXc0 もう一生UTF-16なのかな(´;ω;`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/601
702: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/16(木) 08:31:16.13 ID:FM/GQ3/9 Windows標準のXmlLiteというXMLパーサーは、入力ファイルがどんな文字エンコードだろうと、 UTF16に適宜変換するようになっているので、プログラマに読み取り時の文字エンコード選択の余地はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/702
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/13(木) 21:10:29.13 ID:1sKEH3Wo >>786 毎日のように使うのに、普通に気が付いてなかった。 おもしろい。 けど文字集合ではないなw >>788 あと1と7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/789
811: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/21(金) 03:58:13.13 ID:dtC8HZuo すいません 「�����������d」 という文字列を解読したいです。 $ echo '<当該文字列>' | od -A xn -t x1 の結果は 000000 ef bf bd ef bf bd ef bf bd ef bf bd ef bf bd ef 000010 bf bd ef bf bd ef bf bd ef bf bd ef bf bd ef bf 000020 bd 64 のような感じです。 個人的には\0x0eや\0x0fが多く登場しているのでUTF-16あたりをUTF-8で解釈しているのかなとも思いまして iconv(1)などでどうにかしようとしました(iconv -c -f utf16 -t utf8)が 駄目でした。 どうかよろしくおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/811
870: デフォルトの名無しさん [] 2018/11/01(木) 10:43:45.13 ID:z733lC2q ⁓ 〜 〜 〜 ~ ~  ̄ 〜 〜 ∼ 〜 ≁ ∻ 〰 ~  ̄ ~  ̄ 〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/870
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/11(火) 21:42:40.13 ID:Hrs/4e8e >>960 フォントサイズが増えるからでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/970
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s