[過去ログ]
文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
文字コード総合スレ Part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/02(金) 00:29:26.12 ID:iiJ5+HcF メイリオの変体仮名が来るのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/27
101: デフォルトの名無しさん [] 2018/03/17(土) 16:42:18.12 ID:cWw1OMJa ほんそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/101
255: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/07(月) 13:40:44.12 ID:HIVeR9DH >>252 > glicoodeというやつが開発されてなんか賞取ってた気がする o が1つ多すぎる 正しくは glicode ポッキーの並べ方でプログラミングするって奴ね 詳しくは次のページを参照 http://cp.glico.jp/glicode/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/255
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/13(日) 14:16:53.12 ID:dvjI0llt 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避 https://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/270
337: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/31(木) 05:31:03.12 ID:fKyHNhNo デマはどっちだよ……「CJK互換文字は」という文脈からは「CJK互換文字に含まれる全ての文字は」という意味しか受け取れないのだが? 「一部」なんていう表現はどっから湧き出てきたんだよ……。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/337
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/14(火) 19:46:09.12 ID:+lmSJTba >>680 え? Unixもwchar_tはUnicodeだけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/681
683: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/14(火) 20:38:21.12 ID:+lmSJTba gcc は、 wchar_t を16bitと32bitでコンパイル時に選択できるようになっているので、のちのちWindows以上に厄介なことになるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/683
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/21(火) 14:31:10.12 ID:Y1HyydAv ああ、アレだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/755
948: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/07(金) 16:19:20.12 ID:qBlHhwTE え、これってひょっとして新元号合字が使えるのはUnicode系統だけで、 JIS X0208/SJIS/CP932系統では今後永遠に使えるようにならないってこと? 元号合字を必要としてるとこって、まさに未だそういう系統を使ってるとこだと思うんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1516629503/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.492s*