[過去ログ] 文字コード総合スレ Part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 10:47:15.09 ID:OQyJYPpl(1) AAS
元号は、これからもどんどん増えてゆくんだから、Unicodeに
「日本元号面」を作って、そこに入れるようにしてほしい。
516(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/07/07(土) 17:04:10.09 ID:i11AJyJz(1) AAS
絵文字の無茶な合成が有りなんだから
平と成をzwjでくっつけたら?になるとかでいいのに
596: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/05(日) 14:46:05.09 ID:mhm3uufJ(1/2) AAS
UTF-16はいきなり廃止するのは無理でも
新規設計非推奨くらいにはしてほしいよ
607: デフォルトの名無しさん [] 2018/08/07(火) 04:59:39.09 ID:OlmXtX1U(1) AAS
JIS改訂汁
758(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/24(金) 18:18:47.09 ID:mVdVBkdF(1/2) AAS
すいません 文字コードについて教えてほしいことがあります マジものの初心者なんですがどうかおねがいします
Unicodeの一種(?)で65280文字ある種類のものを、なんと呼ぶのでしょうか。
(最初の方は透明に見えるフォントで始まり、最後の方は全角英数などが割り当てられています
外部リンク[jsp]:www.m-hoz.com
このページと想定しているものはまったく同じです)
WikipediaなどでUnicodeの記事を読んだのですが、バージョンや面やサブセットなどたくさんの種類があり
私が利用したいと思っている65280文字を含むUnicodeの一集合のことをなんと呼べばいいのか分かりませんでした。
というか 正直、Unicodeというのは65280文字(0xFFFF番目ですから)までしかないものと思っていましたが
なんかそれを遥かに凌ぐ量の文字が収録されていると書いてあり 余計に混乱してしまいました
文字コードに関する知識がほとんどなく おかしい文章になってしまいすいません よろしくおねがいします。
835: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/25(火) 19:00:03.09 ID:lmrEE7TE(4/4) AAS
だいたい日本語TeXを使ってるのなら文字コードに関する知識はそれなりにある筈なんだけどなぁ
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 14:13:45.09 ID:P5LXHiB7(1) AAS
廃止されたんか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s