【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (693レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
669(1): デフォルトの名無しさん [] 2018/02/24(土) 20:50:34.25 ID:lXkNoN8/(1) AAS
新訳も大概やと思うけどな
historyを
腐った訳は「歴史」w
新訳は「過去」
コードがわかる人とプロの翻訳家がコラボしないと。
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/11(金) 20:26:06.99 ID:XN4AfTc+(1) AAS
qiitaに書こうと思ったがここに静かに吐き出す
休みながら一年ちょっとかけて読んだけど236.45時間かかった
本読むとき時間測る癖があって時間測ってた
演習問題はhigepon氏より少し飛ばさず解いたってぐらいで2.5.3と4.4と5章は全然問題解いてないし他もちょいちょい飛ばした
それでもこんだけかかった
得たものは多いんだろうし楽しくはあったが時間掛かりすぎて読書よか修行みたいな感覚だった
プログラミングの基礎とプログラミングの基礎概念は相当身に付いたとは思う
コード読むのも相当自信付いた
きのこる庭さん仕事しながらで問題解きまくって3.5ヶ月で読んでたけどあれはバケモンだわ
正直時間掛かりすぎてこの時間で業務に直結することやったらどんくらいレベル上がってたかと思うが、勉強習慣付いて心残りが一つ消えただけでもいいのかなと思い
ただ俺と同じように業務に直結する基礎が曖昧なまま手を出す事は人に勧めたくはない
671: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 20:21:09.13 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
L34DX
672: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/05(木) 01:24:33.19 ID:RfoszcD2(1) AAS
22H
673(1): ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/11/03(土) 21:59:32.45 ID:NHF1sC9n(1) AAS
SICP の個人訳を始めました
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/06(火) 08:46:57.25 ID:hoCP3h66(1) AAS
SICP読む前に、素数夜曲を読んどいたほうが良いですか?
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 01:42:39.06 ID:b4dk92UL(1) AAS
不要
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:14:36.46 ID:uAossMow(1) AAS
『2.2.4 例 :図形言語』を読み終わって疑問があります。
ペインタという抽象化された標準インターフェイスを作成し、
図形言語の演算はペインタを引数に取りながら、返値もペインタとする。
そうすることで演算同士を簡単に組み合わせて、より複雑な処理を
簡単に実装出来る事は分かりました。
でも疑問なのは、こういう「標準インターフェイス(ペインタ)」をうまく
見つけるのはどうすれば良いのでしょうか?
677(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/03/24(日) 05:29:26.92 ID:elQFL/cU(1) AAS
保守
>>669
おそらく history は「改訂履歴」だね。
和田訳は、推敲不足。省いてもいいものを省いていないのが難点かな。
takeda訳は、後で読むけど。なんか炎上したヒトのモノは苦手だな。
>>673
翻訳の大変さは「推敲、校閲、改稿」だよな。
三百ページ程度であっても、まともに読めるものに仕上げるには数年かかる。
お互いさま、あんまり無理しないように。
678: ◆QZaw55cn4c [sage] 2019/03/24(日) 18:03:16.11 ID:6DYvLdXI(1) AAS
>>677
戦意喪失して放置してしまってました…
だって比較すると和田訳の方がすばらしいから
>翻訳の大変さは「推敲、校閲、改稿」だよな。
心に刺さる言葉ですね
パラグラフとして何を言っているのか?
セクションとして何を言いたいのか?
チャプターでは何を念頭においているのか?
を意識するようにはしていました、なぜならば「精読のための翻訳」スタンスだから
私は、すらすら英語で内容が頭に入って来る人ではないのです
しかたがない、ぼちぼちやりましょう…
外部リンク:ja.wikisource.org
679: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/22(火) 13:33:13.63 ID:zaB8WW2F(1) AAS
続編っぽいのが出る
274 デフォルトの名無しさん sage 2020/12/18(金) 00:35:54.39 ID:wHl77nxB
Software Design for Flexibility
How to Avoid Programming Yourself into a Corner
外部リンク:mitpress.mit.edu
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/27(日) 22:00:56.50 ID:Vt2SATd7(1) AAS
落ちこぼれないSICPの講義をしてる京大奥乃教授
動画リンク[YouTube]
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/28(月) 22:07:35.82 ID:PAd7iCsu(1) AAS
京大教授「翻訳に癖がある(笑)」
682: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/20(木) 14:36:39.31 ID:cPXTnuwX(1) AAS
この本を読みながらSchemeでプログラミングするのに最適な実行環境は何ですか?
683: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/03(木) 19:06:31.06 ID:mkiionDz(1) AAS
出版されたみたいだけど、読んだ人いる?
Software Design for Flexibility
How to Avoid Programming Yourself into a Corner
684: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/07(月) 23:48:47.67 ID:mM1RPuha(1) AAS
SICPの第2版を今読んでいますが、なぜこの本がバイブルみたいな扱いだったんですか?
特別優れた本だとは思えません。
685: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/08(火) 02:28:46.81 ID:gFieqDzf(1) AAS
プログラミングの基本をわかりやすく教えてくれる優れた教科書だと思うよ。
日本語版は色々あったみたいだけど。
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/13(日) 22:27:47.53 ID:Z0hvJaZh(1) AAS
Pythonに淘汰された糞ザコ教材w
687: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/22(火) 12:06:06.93 ID:puU8aSPJ(1) AAS
SICP第2版を今読んでいて、第1章まで読み終わりそうです。
確かに、箱庭を作って遊んでいるような面白さはあります。
ですが、コンピューターサイエンスへの入門として優れているのかどうかは判断がつきません。
688: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/09(金) 21:10:41.98 ID:Ft4/ScDj(1) AAS
Racketを使って、SICP 2nd Editionを読んでいます。
2章で画像を扱うセクションがあります。「SICP Picture Language」というのを使って読んでいます:
外部リンク[html]:docs.racket-lang.org
Exercise 2.49を読んでいて「painter」について疑問に思ったことがあります。
「A painter is represented as a procedure that, given a frame as argument, draws a particular image shifted and scaled to fit the frame.」
とSICP 2nd Editionに書かれています。
これを読むと、「painter」を使うときには、引数として「frame」を与えなければならないわけですが、「SICP Picture Language」では、pという「painter」を
描画するときに、
(paint p)
とするようです。つまり、pに「frame」を引数として渡せないようです。デフォルトで正規直交基底が「frame」として使われるようです。
「painter」に「frame」を渡して描画するにはどうすればいいのでしょうか?
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/23(日) 11:41:27.48 ID:NuDUfZK8(1) AAS
JavaScript Edition出版
外部リンク:mitpress.mit.edu
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/18(月) 19:18:35.92 ID:lgtkM07D(1) AAS
最近、ペットを飼い始めたんやけど癒されるわ
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/28(木) 08:13:59.87 ID:pXIJEvMc(1) AAS
ねればねるほど色が変わって最悪の場合死に至る
692: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/01(日) 08:15:19.56 ID:D2woAhBv(1) AAS
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!!!
他スレへ丸ごとコピペよろしくっっ!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!
693: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/12(木) 14:51:57.61 ID:2Vvt8UHW(1) AAS
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s