2 part forth (907レス)
2 part forth http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
442: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/10/05(日) 07:20:41 >>437 メモリアクセスできない純粋なスタックマシンなら、スタックが二本ないと チューリング等価ではないかも知れないが、FORTHはメモリアクセス @ ! が あるから、たとえスタック一本であってもチューリング等価じゃね? 考えてみればわかるが、メモリアクセスがあるとスタックの本数を自由に増やせる。 FORTHとスタックマシンとConcatenative言語は、それぞれ別の概念で、 単純に等号で結べないから、何について話しているのか意識しないと混乱すると思われ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/442
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/10/05(日) 17:47:31 まず当たり前の大前提の確認からだけど、Forthはチューリング完全だから。 仮にForthの仕様からリターンスタックだけを排除したとしても(それはForthとは呼べないだろうが) チューリング完全だ。理由は>>442 リターンスタックがBPで代用できるとか正直意味わからん。 スタック演算自体理解してない希ガス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/447
451: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/10/05(日) 19:02:41 >442 大雑把にはこんな感じかね。 ・データスタック: 引数&戻り値 ・リターンスタック: 実行する命令列(辞書で展開された単語含む) リターンスタックというよりもオーダースタックといった方がちょうど良い気がするけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s