2 part forth (907レス)
2 part forth http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 23:13:14.19 またニューバージョンきたで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/647
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/03/12(水) 17:41:55.19 ID:w2TVy3P1 >>702 実マシンのメモリモデル的にはBASICが一番合う気がするんだよね。 で関数定義を基本とするならLISPが一番。(引数と関数の関係が一目瞭然なので) で、FORTHだとFACTORみたいにオブジェクトとメッセージみたいな含みができれば最高なのにという感じ という個人的な感想をもっちゃう。 >Basicの奴はREPLのようなREPLでないような微妙なコマンドラインだしなぁ。 forgetで+とか以降を消して涙目とかは流石にBASICじゃできないと思うのでそこら辺のシステム空間とユーザ空間みたいな区別はあっても良いかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/703
711: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/28(土) 16:52:42.19 ID:iNpGjoni ." live!" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/711
744: デフォルトの名無しさん [] 2015/07/06(月) 12:32:57.19 ID:YQDXrDaK 間接スレッデッドコードについて質問があります IFなどの条件分岐ではそのワードの呼び出し箇所毎にパラメータが違うと思うのですが その場合でも箇所毎にワードが生成されるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1073673931/744
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s