[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
596
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 01:32:18.59 ID:1KTLtgj+0(1/3) AAS
>>593
593(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/09(木) 17:21:40.55 ID:i3sLkYhi0(1) AAS
>>592
パーティションサイズの調整した?
容量の小さいデバイスにクローンするには
自分でパーティションサイズの調整が必要だったりする
↓ここの(8)とかが参考になると思う
外部リンク[html]:initial-dh.blog.jp
>>594
594(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/09(木) 20:11:50.84 ID:14sEqqBF0(1) AAS
>>588
数日前ほぼこの条件でやったけど
怪しい動作ながら一応見た目はいけたよ
何か見落としがあるか、相性とかだろうね
動きが怪しいから個人的にはあまり使わないほうがよさそう

今住人が騒いでるmacriumとかいうのを試してみてる
これWindowsUpdateがなんらかの理由で使えない場合、
ツールダウンロード、インストールがうまくいかないのなw
リカバリするはめにw
成功しました!ありがとうございます!
ちなみに、その後はクローンSSDが起動しなくてwin7のインストールメディアをDVDに焼いて
起動して、コマンドプロンプトから修復したら起動できるようになりました

そこらへんはググりました
よかったー。やはりHDDからSSDに変えるだけで爆速でストレスフリーになりました
ありがとう
597
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 01:38:21.29 ID:aB1csBsw0(1) AAS
>>596
やっぱなんか修復的なものが出てくるか
こっちもなんかドライバがおかしかった
WDのは問題ありそうだな

macriumやってみたけどこれすごくいいな
おすすめなだけある
606
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/10(金) 10:52:15.00 ID:UmWuBC0P0(1) AAS
>>596
既に問題解決してるようだから今更だけど
reflectのレスキューメディアにはwindows起動時の問題解決用に
BCDをGUIで修正できるツールがあるよ
もしまた似たようなことをすることがあったら
念のためレスキューメディアの作成をして
起動確認しておけば安心だと思う
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/13(月) 12:40:32.10 ID:D5Kyaq8m0(2/3) AAS
>>652
652(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/13(月) 12:14:08.37 ID:NPkSwZqv0(3/4) AAS
>>651
2ってありうるんか?
進行が99%くらいまでいって失敗表示が出るんならそれもわかるんだけどな
>>596のパターンが2
クローン元と先でドライブサイズやパーティーションサイズが変わっていて起動しない時はブートの修復が必要になるけどソフト側で修復処理されない場合は自分でやる必要がある
この辺の知識がなくてクローンに失敗しているとおもっているひとは多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s