[過去ログ]
システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
システムバックアップソフト徹底比較27 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/22(土) 11:02:56.05 ID:xHCvZE4p0 気になるのなら自分で試してみればいい Macrium Reflectで”バックアップ”→”選択したディスクイメージの作成”でブート領域を含むドライブをイメージ化 次に Macrium viBootで”仮想マシン”→”新規” ウィザードに従ってさっき作ったイメージファイルを指定してさらに進めていくと ”次”がグレーアウトしてなにもできなくなる なんだこのポンコツ?と思いつつ”閉じる”ボタンを押すと 仮想イメージを起動できるようにする準備が始まるw それって”次へ”ボタンを押させて始めることだろう、普通・・・ んでまあごにょごにょしてたら仮想イメージが仮想マシン上で起動する 俺はログインプロンプトまで確認してそこで強制シャットダウンした ネットワークからは切り離してたけどクローン化されたシステムが多重起動するのは 気持ちのよいものではないので この一連の作業のどこかで実在するデバイスのブート領域のデータが書き換えられた としか考えられない ただしそういう結果になりそうなことをした覚えは一切ない 他の環境でも同じことが起こるのかどうかも知らん 掘り下げようと思うほどMacriumに興味があるわけでもないし 無理にこれを使わにゃならん理由も俺にはまったくない ずっとTrueImage2017使ってて今のところは何も困ってないので 断っておくがもし俺と同じことが起こるのなら起動不能になるので MBRとかBCDとかいう単語を聞いてもちんぷんかんぷんな人は 直せなくなる可能性大 この一連の操作は試さないことをおすすめしておく マジで詰むぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/180
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/23(日) 07:10:10.38 ID:qUELaHcJ0 >>180 create partition efi size=100 format quick fs=fat32 label="System" bcdboot C:\Windows /l ja-JP こいつでEFIシステムパーティション内にブート用のファイル一式が生成されます 一度この中のファイル構成を見てみる事もお勧めします ここにあるBCDはレジストリハイブなのでOS上からレジストリエディタを起動すると HKEY_LOCAL_MACHINE\BCD00000000 として直接見るこ事が出来ますが、 中身はバイナリーですので見ても何だかわからないと思います bcdedit /enum all として出力すると認識出来る書式で表示されます ここいら辺から始めて見ましょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659764560/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s