[過去ログ] システムバックアップソフト徹底比較27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/27(土) 15:09:10.31 ID:tvQvf7fg0(4/4) AAS
クロダチだとソフトでもハードでも破れかけた状態でもそのままコピーする
それを新しい例えばハードディスクで立ち上げるとおかしな書き込めなかった状態でも新しいディスクなら書き込める状態になることが多い
ソフトでやるとその部分を飛ばしてコピーするためにデータが欠落することが多い
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/22(土) 17:22:56.31 ID:+WTEYf/P0(1/2) AAS
長文書くなら読みやすくしないとね
じゃないとただのゴミになる
235
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/29(火) 17:26:49.31 ID:d+fvoaiG0(1/2) AAS
>>239
239(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/11/30(水) 08:32:34.14 ID:nGWUi9+30(1) AAS
世界に目を向ければ
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない

乞食のニーズなど考えるまでもない
コピペに張り合わずスルーしろよ
ただでさえ粘着アンチがいるのだから
309
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/16(金) 08:37:31.31 ID:Nz8DndxU0(1) AAS
>>306
306(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/15(木) 23:41:28.15 ID:VmaqfM4l0(2/2) AAS
全然知らなかった。11にしたらバックアップ機能がWindows7だけになったからおかしいとは思ったけど
298でおすすめしてるacronis かAOSにしようかな有料だけど
HDDやSSDにSanDiskかWDの製品を使ってるならAcronis WD版を無料で使えるよ
SanDiskのUSBメモリをPCに挿しておくだけでも可
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/13(月) 03:39:36.31 ID:NPkSwZqv0(1/4) AAS
いまさらなんだが、クローンってエラーでてハマると素人ではどうしようもなくなるな
クリーンインストールは当然あっさりできるのに
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/02(木) 09:27:58.31 ID:TFjtLfXR0(1) AAS
それよりもブートアップできるUSBメモリと出来ないのあるから気を付けないと
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 10:11:02.31 ID:+EeXNVyC0(1/2) AAS
>>833
833(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 03:12:29.34 ID:50ZVsYbV0(1) AAS
>>832
こういうことを平気でやるのが中国企業
バックアップソフトも当然フルスキャンして
盗みまくりだろ
IMEや検索エンジンをbaiduにしてれば安心だね♥
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/17(月) 17:32:16.31 ID:nWpNhTIp0(1) AAS
>>928
928(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/17(月) 16:29:26.44 ID:N4vtWYg10(1) AAS
>>926
クローン先HDDを見えなくするってのは聞いたこと無いけど、そもそもクローンにブートパーティション含めてクローンしてた?
もし含めてクローンしてたら繋ぎっぱなしってのは出来ないはずというのも
外部リンク:bbs.kakaku.com
ってなってWindowsが強制カットする
はい、繋げたまま起動すると両HDがバッティングするのでコピー終了時にクローン先をステルス化する、みたいな説明を読んだような…
他のコピーツールだったでしょうかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s