みんなのゲーム開発室 (848レス)
みんなのゲーム開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
312: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 21:48:52.22 ID:zVGnZ8Fv >>308 撃ちまくり爽快系のアーケードいいよね 反動っぽい奴が来ると楽しい あれも銃の重さとかあってのものではあると思うから純粋にゲームにするにはどうなんだろうか VRとかだったらそれだけで面白そうとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 21:55:09.85 ID:w4267m2P >>312 ガンシューでガンが振動するのは心地よい感触、振動機構が付いてるのは自然と重くなるので重厚感もバッチリ ちょっと昔過ぎて思い出せないのだがガンブレードNYはリコイル表現の振動があったような気がする スターブレードはどうだったかな? VRでのガンシューは振動するだけも十分それっぽく感じる シューティングレンジで銃を撃っているだけで楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/313
314: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 21:55:18.70 ID:zVGnZ8Fv >>309 あとは彼女がドローン自作してたり 制御がすごい難しくてすごい苦戦してたわ ドローンはやっぱり操作感が独特だからそれを活かしたゲームにしたいよね でもあんまり複雑にはしたくない…とか思ったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/314
315: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 21:57:15.02 ID:zVGnZ8Fv >>310 WOTとか重量級戦闘だけど流行ったよね ウォーサンダーとかはどうなんだろう、やったことないけど 物理的に硬いものに火力をぶつけるのは楽しいって理由でそれだけで成立すると思うんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 21:58:41.61 ID:w4267m2P >>314 開発者がどうしたいかなんだけど リアルシミュレータを作りたいのか人を楽しませるおもちゃを作りたいのかの選択だと思う それぞれの物理制御を作れば良いので手間の問題かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 21:58:52.73 ID:ZCZMVf93 >>311 飛行機だけじゃなくてそっちもイケるんすねぇ 期待できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/317
318: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:02:34.56 ID:zVGnZ8Fv >>313 サバゲもやってたからエアガンは持ってるけどリコイルするフルオートのガスガンとかめちゃくちゃ楽しかった 最近のゲームってフォースフィードバック?が軽視されてる気がするよね ハンドルコントローラーとかフライトスティックとかももうほとんどフィードバックないし ものすごく楽しいんだけどね 最近はコントローラーも振動なかったりするし、スマホゲーの流行りとかの影響なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 22:05:04.84 ID:w4267m2P >>315 WOTは良いゲームだったね 課金戦車が強くなりすぎてどうこうってのを最近聞いたけどジャンルとしては今でも人気あるんじゃないかな? 当たる角度や場所で被弾結果が変わるのが味だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/319
320: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:05:48.99 ID:zVGnZ8Fv >>316 シミュとおもちゃの中間を狙ったのが戦闘機だったけどあんまり理解はされなかった感じ 水鉄砲と実銃の間のちょっとだけ大人向けのリアルなエアガンのイメージだけど需要がニッチだった アーケードかシミュかのどっちかじゃないと支持できないみたいな意見もらってびっくりしたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/320
321: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:09:07.14 ID:zVGnZ8Fv >>317 昔オンライン対戦できる物理シミュレーターみたいなソフトでひたすら弾道計算のプログラム作ってたからロボットとかミサイルとか作れるようになった その場合やっぱりロボットかなと思って 前に習作でオンライン対戦できるロボットバトルロイヤル作ったからその時のフィードバック活かして作りたいと思ってる まだ課題はいっぱいだから期待はあんまりしないでくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/321
322: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:12:01.88 ID:zVGnZ8Fv >>319 跳弾とか貫通とかあの頃のゲームなのに凝ってたよね 戦車ごとに弱点もあって覚えなきゃいけないけど立ち回りで裏取って装甲薄いところ狙ったりとかできて咄嗟に振り向けないとかあれこそ重量級ゲームって感じだったな (レスしすぎですかね?控えたほうがいい?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/322
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 22:12:03.23 ID:w4267m2P >>318 フォースフィードバックが軽視されてるはそうなのかな? 事情は知らないけど ハンドルコントローラだと只でさえ高い値段が更に高額になって客が手を伸ばさなくなるから載せられない フィードバック強度の設定が規格化されていないのでソフト側での個別対応が面倒 など考えられるかな ゲームパッドだとe-sportで振動は邪魔ってのはあるかと思う 需要が完全にないとは思わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/323
324: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:19:31.10 ID:zVGnZ8Fv >>323 導入も結構ハードル高いよね 新品はとても手が出ないからジャンク品のコントローラー使ってる Unityでフォースフィードバック仕込みたかったけどなんかデファクトみたいなのなくて、何なら開発されてない疑惑あって廃れたのかなあ…って思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 22:21:27.61 ID:w4267m2P >>322 今日はバグが取れなくて作業投げたので後は寝るだけ 雑談で埋まってもええじゃね? マニアックなゲームはどうしても人口増えないしちょっと減少傾向が強まれば滅んでしまう WOTで自分は受け入れてたけど 例えばどこに当てても固定ダメージ入るゲームに慣れている人が 少し角度が違うだけで0ダメージにされたり貫通弾で撃破されたりしたら不満になると思うのよね 狙って当てられるクリティカルヒットだけど分かりづらい伝わり難い どうしてやられたかどうすれば良かったのフィードバックを返してあげると敷居は下がるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/325
326: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:27:49.33 ID:zVGnZ8Fv >>325 WOTはUIも優れてたよね どの角度から撃たれたけど非貫通とか情報わかりやすかったし攻撃はあんまりわかってなかったけど 自分のゲームの事例では機銃がほとんど当たらない代わりに当たった場合過剰にフラッシュ出してフィードバックするようにしてみた それでもエースコンバット期待してると機銃当たらなさすぎてクソゲー言われても仕方なかった感はある かと言って当たるようにしたらエースコンバットでいいじゃんってなるし ゲームからユーザーに寄り添うのは大事だけど寄り添いすぎても味がなくなる気がしてるんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/326
327: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:28:22.79 ID:zVGnZ8Fv うまくデザインで補えるといいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 22:31:25.74 ID:w4267m2P 撃ったら必ず当たるように当たったら必ず撃破出来るように求める人はいるだろうけど 自分が考える面白さを失う様なら聞く必要はないね そこは自分の客ではなかったと割り切るしかない 買って頂いたお客にはそれ相応の返しをしたくなるだろうけど線引きは必要に思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/328
329: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:36:38.30 ID:zVGnZ8Fv とは思っててもやっぱりそういう理由で低評価つけられると凹むよな あれよな ワイ多分無駄に熱量あるな? その分他人にそれなりの熱量求めがちだし だからウザがられて目つけられるのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 22:46:09.92 ID:w4267m2P 一緒に燃えようぜってのは普通な感覚だと思う 受け入れない人が現れた時に察して下がれれば争いも減る? 少なくとも今回のは熱量じゃなくて否定意見を述べたから敵という単純な理屈だと思うけどね 裁定者が居ない5chではどんな理屈も正論も語った所で相手を従わせる事はできないので 自分は争いごとにはほぼノータッチを貫く事にしてるよ 自分が上位者で殴り倒せるなら話は別だけどそんな力無いしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/330
331: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 22:54:36.72 ID:zVGnZ8Fv ああいう場合見ると結構言っちゃうんよな…反省 実際作ってるゲームに関してかなり喋りたい事があるけどうまい発散方法がないのも良くないな 今はこのスレが機能してるからいいけどいつもの勢いだとあんまり流れないからなんか乗っ取ったみたいな物言いされちゃうんよな雑スレとか Cienとかでもっと効率的に発散できるようにしたりしたほうがええんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:00:16.54 ID:w4267m2P ここはスレ主が好きにして良いと言ってくれてるからスレ主に感謝して使わせて貰ってる 一人でコツコツしてるの好きだけど成果を語りたい評価を聞きたい気持ちは頻繁にでてくる 投稿できるXアカは用意したけど当面は人が極少数なここが落ち着く Cienは使ったこと無いけど自分で作った場所なら誰にも文句言われる筋合いはないと思う 自分が気にするか気にしないかのみの問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:03:22.34 ID:ZCZMVf93 ci-enならそれこそフォロワー限定の項目で1回お試しで強火にしてみてもいいのでは? 技術力も伴ってる人なら説得力も違うだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:07:31.92 ID:w4267m2P 自分だったら開発内容ならSNSが良いと思うけど開発に纏わる悩みごとなら酒場でするわ そのゲームに関わる事だからと何でもかんでも混ぜ込むと爆発するんじゃないかと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/334
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 23:12:37.12 ID:w4267m2P ちょっと訂正 開発内容でも公開しない方が良い話題もあるので重要な話はグループチャットなり会議ツールを使うべき 公募の意見を聞きたい場合はSNSだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/335
336: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 23:19:18.35 ID:zVGnZ8Fv まとまった文章にするのは苦手なんよな 慣れておけばプレゼン?とかクラファン?とかできるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/336
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 512 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s