みんなのゲーム開発室 (848レス)
みんなのゲーム開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
270: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 13:34:49.59 ID:JHFJJfcv 戦闘機ぽい動きの美少女といえばストパン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/270
271: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:40:37.57 ID:zVGnZ8Fv なつかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 13:51:01.36 ID:w4267m2P >>269 美少女にする必然性は美少女を愛でたいから 大雑把に言えば美少女なら多少の問題は許されるので戦闘機っぽい挙動でも大丈夫 例えばスペースハリアーは人だけど真正面にしか撃てなくてそれを美少女にしたフォロワーも沢山ある 3Dでも銃を真正面に構えている事にすれば問題なし 類似品にロボゲーがあるけどこれも人型である事を活かした作品は殆どない 可愛いは正義 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:03:11.71 ID:eDbH4lFh >>260 考え方が逆じゃね? ボクセル空間の座標から、元の座標を計算して色を拾う 重なったり穴が開いたりとかはしないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/273
274: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:10:24.34 ID:JHFJJfcv >>273 ほおほお ボクセルを回転させるとき ボクセル空間の座標→回転処理→小数点の座標→ボクセル空間の座標に変換するけど 重なりや穴開きを防ぐにはどうしたらいい? 例えば座標1、座標2があるとして、回転後に1.359765と1.4986599になったら重なってしまうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/274
275: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:20:14.40 ID:g8IbqTWe 2Dドットでも回転は丸めでおかしくなるよ、ボクセルも回転させて丸めることはないんじゃない? ゲームで見るボクセルのモーションもボーンで普通に回転させるのが主流なのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/275
276: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:24:41.53 ID:JHFJJfcv >>275 その方法もあるんだよな 現状ボクセル空間のなかで回転させてるから変形してしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:25:19.28 ID:eDbH4lFh 回転後の座標は計算しない すべてのボクセルについて一回だけ、回転前の座標を計算して色を求める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/277
278: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:26:46.44 ID:JHFJJfcv ただボクセルがボクセル空間から出て斜めになった美しさが欠ける気がして未だボクセル空間の中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/278
279: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:30:00.60 ID:JHFJJfcv >>277 どういうこと? 回転させるには回転後の座標計算するよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:31:52.37 ID:g8IbqTWe ボクセルで作ったのに傾いたら変だろうって気持ちはわかる。ボクセルアートなら全部計算して表現するだろうね。 しかしゲームならキャラクターを動かすたびに全ボクセル丸め計算させるのは効率悪いしゲームの面白さにはあまり関係ない。 気になるのならポストエフェクトドットシェーダーで丸めてドットに見せるぐらいがいいと思うかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:32:23.01 ID:JHFJJfcv 関節とかパカパカ空いちゃうんだよな ボクセル空間から出してボーンで動かすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:36:57.35 ID:g8IbqTWe >>279 大元のデータを参照して回転後の座標を丸め算出。重なったら手前の丸める前の座標の色を優先に取るって感じでは これならボクセルアートっぽい絵づくりができるし、動かしていっても元データを参照して回転するから劣化し壊れるということは無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/282
283: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:40:23.71 ID:JHFJJfcv >>282 なるほど 現状データはボクセル座標で維持してるけど3D空間で維持してそれをボクセル座標で読み取る形にするのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:41:47.02 ID:w4267m2P なんか難しい話してるねマインクラフトみたいな人型の間接を滑らかにする話? シェーダーでそれっぽくするのなら最近これ見つけてウイッスした store.steampowered.com/app/3970690/Project_Shadowglass/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:45:56.22 ID:g8IbqTWe >>283 ただ縦長1キャラ32vx*16vx*16vxとして8192を毎フレーム計算するなら重いだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/285
286: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/01(水) 14:46:20.25 ID:bRr4mEAG やっぱドットはこの問題にぶち当たるね 2Dをスプライトスタジオで動かしても汚くなって後で手打ちで修正なり苦戦してたけど アニメにすると意外と細かいところは気にならなかったりするよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/286
287: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:47:01.15 ID:JHFJJfcv >>284 マイクラみたいなのイメージしてた それは思ってたよりずっと細かいな すげえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:49:34.19 ID:w4267m2P マイクラだとボクセルにテクスチャ貼ってるから同じにはならないけど 解像度を細かくしたらブロック感は似ていくのではないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:49:57.50 ID:w4267m2P 細かくじゃなくて荒くだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/289
290: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:51:24.08 ID:JHFJJfcv >>285 ボクセルは奥行きがあるから辺が大きくなるとボクセル数が増大するんだよな、、、 リアルタイムで動かすのはまた難しいな >>286 手打ちでもそうなのか とりあえず形が綺麗な一枚絵のコマを作れるようになってそれをアニメーションさせることを目指すわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/290
291: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:53:59.70 ID:JHFJJfcv 大きく構造が変わるけどボクセル座標で維持しないのはなかった発想だわ 新たなアプローチだ サンクス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/291
292: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 20:02:44.85 ID:zVGnZ8Fv >>284 はえ~凄そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 20:04:46.23 ID:ZCZMVf93 うーん、やっぱり何やっても駄目な時は休まないと駄目だったな リフレッシュした後は作業が進む 投稿連続記録を逃したのは残念たが今週は間に合うだろう… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/293
294: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 20:15:12.73 ID:zVGnZ8Fv 今日は警察行ったし開発はお休みや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 554 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s