みんなのゲーム開発室 (848レス)
みんなのゲーム開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
256: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/01(水) 12:31:06.99 ID:bRr4mEAG >>254 ツールにアニメーション機能は付けるの?手足操作して1フレームずつ書き出すのかな ドットはアニメあってなんぼだけど手打ちだと気が遠くなるほどムズイんだよね ツールでドットアニメ作れたらかなりゲ制楽になるよ 輪郭や影がつくとかなり見栄え良くなってきたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/256
257: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/01(水) 12:36:24.63 ID:bRr4mEAG >>255 エロゲはunity製ってだけで興味持って貰いやすいしシンプルなゲームでも何千本も売れてるのよく見かける 入国審査ゲーみたいな単純なのとか、昔のフラッシュゲーみたいなのとかね 次回作やる前にちょいとエロミニゲー作って売ってみるのもありかもよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/257
258: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/01(水) 12:40:59.43 ID:bRr4mEAG 全年齢作家がエロに手出しづらいなら名義変えてもいいし DLsiteも一つのアカでサークル三つくらいは作れたはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/258
259: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 12:47:21.76 ID:JHFJJfcv >>256 アニメーション機能も作る 正しく各ポーズの画像を生成できるようになったらアニメーションのコマ画像を生成して並べて1枚で出力してそれを読み込んでアニメーションできるようにしたい ドット絵の手打ちは職人技だな 輪郭線と影で大分ドット絵らしくなってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/259
260: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 13:01:06.58 ID:JHFJJfcv 3Dの空間は浮動小数点の座標0f,0f,0fみたいな空間だけどボクセルやドット絵の座標はマス目で整数の0,0,0みたいな空間なんだよね これによりボクセルやドット絵は30度とかに回転させると形が変わってしまうんだよね 0fから0への変換で0にもなったり1にもなったりするからボクセル同士が重なったり間隔が広がったりしてしまう 回転すると1.55425465みたいな座標になり、それをボクセル空間の座標1や2に変換しないといけないからね 既存のイラストソフトはこの辺穴開きがでないように上手く補間してるんだろうけど コードで手打ちのような繊細な回転はできないのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/260
261: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:03:27.27 ID:zVGnZ8Fv >>257 息抜きににゃんこ大戦争みたいなの作ったんだけどこれをエロにしてちょっと整えたら売れるかも ミニゲームはすぐ完成するからモチベーション上がりまくっていいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/261
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 13:06:47.13 ID:g8IbqTWe 外注で依頼を出すのもラフ描いていたほうがイメージ通り仕上がるし、絵が完成するまで2,3週間またないといけなかったからラフだけは自分で描いて早めに実装した方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/262
263: 名前は開発中のものです。 [ages] 2025/10/01(水) 13:10:27.89 ID:g8IbqTWe 売れてるとこはシステム1割に対してエロ9割っていうしエロイベントの方に労力を割かないといけないからエロゲはしんどいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/263
264: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 13:13:46.30 ID:JHFJJfcv エロゲはシナリオもあるからなあ 大変だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/264
265: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:22:54.82 ID:zVGnZ8Fv とりあえず勝ったら脱いでくみたいなので100円で売れればええなくらいで考えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/265
266: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:23:33.36 ID:zVGnZ8Fv 何ならこの機会に絵の練習するか???? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/266
267: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/01(水) 13:28:43.76 ID:bRr4mEAG RPGツクール製エロゲはエロ9割で、膨大なCGと画力が要ってシナリオも大変だけど unity製のイベント10個も無い小さな300円くらいのでも五千本以上売れてたりするんよね 知名度とか独創性とか色んな要因もあるだろうけど色々見て分析すると面白いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/267
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 13:30:21.39 ID:g8IbqTWe いいね。絶対やるべきですよ。 ラフだけでも描けるとタイトル画像の依頼出せるし ComfyUIでPicture2Pictureでイメージ通り仕上がるよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/268
269: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:31:55.35 ID:zVGnZ8Fv 戦闘機を美少女にする案、必然性がないんよな… 美少女だったらエイムも自由だし機動も自由だから戦闘機的な動きをする必要が全くないという 人間の見た目に対して戦闘機の動きしかできなかったら現代だったら即クソゲー認定されそうよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/269
270: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 13:34:49.59 ID:JHFJJfcv 戦闘機ぽい動きの美少女といえばストパン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/270
271: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/01(水) 13:40:37.57 ID:zVGnZ8Fv なつかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 13:51:01.36 ID:w4267m2P >>269 美少女にする必然性は美少女を愛でたいから 大雑把に言えば美少女なら多少の問題は許されるので戦闘機っぽい挙動でも大丈夫 例えばスペースハリアーは人だけど真正面にしか撃てなくてそれを美少女にしたフォロワーも沢山ある 3Dでも銃を真正面に構えている事にすれば問題なし 類似品にロボゲーがあるけどこれも人型である事を活かした作品は殆どない 可愛いは正義 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:03:11.71 ID:eDbH4lFh >>260 考え方が逆じゃね? ボクセル空間の座標から、元の座標を計算して色を拾う 重なったり穴が開いたりとかはしないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/273
274: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:10:24.34 ID:JHFJJfcv >>273 ほおほお ボクセルを回転させるとき ボクセル空間の座標→回転処理→小数点の座標→ボクセル空間の座標に変換するけど 重なりや穴開きを防ぐにはどうしたらいい? 例えば座標1、座標2があるとして、回転後に1.359765と1.4986599になったら重なってしまうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/274
275: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:20:14.40 ID:g8IbqTWe 2Dドットでも回転は丸めでおかしくなるよ、ボクセルも回転させて丸めることはないんじゃない? ゲームで見るボクセルのモーションもボーンで普通に回転させるのが主流なのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/275
276: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:24:41.53 ID:JHFJJfcv >>275 その方法もあるんだよな 現状ボクセル空間のなかで回転させてるから変形してしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:25:19.28 ID:eDbH4lFh 回転後の座標は計算しない すべてのボクセルについて一回だけ、回転前の座標を計算して色を求める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/277
278: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:26:46.44 ID:JHFJJfcv ただボクセルがボクセル空間から出て斜めになった美しさが欠ける気がして未だボクセル空間の中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/278
279: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/01(水) 14:30:00.60 ID:JHFJJfcv >>277 どういうこと? 回転させるには回転後の座標計算するよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/279
280: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/01(水) 14:31:52.37 ID:g8IbqTWe ボクセルで作ったのに傾いたら変だろうって気持ちはわかる。ボクセルアートなら全部計算して表現するだろうね。 しかしゲームならキャラクターを動かすたびに全ボクセル丸め計算させるのは効率悪いしゲームの面白さにはあまり関係ない。 気になるのならポストエフェクトドットシェーダーで丸めてドットに見せるぐらいがいいと思うかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s