[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 02:46:03.91 ID:Y6UZ6v/b(1/2) AAS
注意欠陥多動性障害は脳内の代謝異常が原因で、遺伝で起こる先天的なもの
だから小さい子供のうちから症状が出る
どのようなソースを当たっても、家庭環境が原因とか、後天的なものと論じていない
なぜこんな誤解を与える嘘を平然と述べているのかわからない
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 02:49:22.04 ID:ymLMIl9N(1) AAS
じゃあなんで言い包めようとしてんの? 常識的に考えて通じる筈もないけど
それとも高圧的に押し付ければ、誰かが同情してくれるとでも思ってんの?
嫌われようとしてやってんの? 精神異常者の考える事はわからんな
288(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/09(水) 03:15:35.60 ID:iDel1sEk(5/5) AAS
精神病の分野はまだまだいろいろあやふやだったり政治や経済的なもので導かれてるって事すら知らんのか
カールポパーのいう反証可能性を思い出せ
精神病的な物は普通の工学や科学や数学などよりもっとあやふやな世界
そもそも一つの分野にもいろいろな人の意見があるんだよ
そんな事すら知らないのかよ
学問ってのはテストの問い答えみたいなものではないんだよ
ちなみに言ってる人はピーター・ブレギンっていう人
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 03:35:49.91 ID:Wf44wD1y(1) AAS
論拠を示したいなら論文なりソース引っ張ってこい
今のままじゃ適当な事並べてるだけの嘘吐き
290(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 03:56:35.61 ID:Y6UZ6v/b(2/2) AAS
>>288
注意欠陥多動性障害はそのようにあやふやに扱われる精神病ではない
悪いけど当事者として徹底的に反論するつもりなのでよろしく
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 08:37:14.41 ID:7+xlvnM0(1) AAS
仲が良いなw
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/09(水) 16:08:34.31 ID:LNStONiI(1) AAS
なーんだw 説明責任放棄でバックレっていつものポナルポじゃんw
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 18:37:04.10 ID:MVLjVRnb(1) AAS
スレチレスばかり投稿するのは、なんて障害なんだ?
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 20:09:43.74 ID:8Kxzdfjx(1) AAS
ポナルポ大先生、適当にほら吹いてたらガチが出てきて逃亡するの巻
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/10(木) 21:29:28.04 ID:y2CnncAp(1) AAS
ポ−ナ ポナ ポーナルッポー?
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/11(金) 08:09:06.68 ID:XwyHfkZ/(1) AAS
こんな話で必死こいてたら売れるゲームも作れんわな
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/11(金) 08:29:33.39 ID:FxaPlb9u(1) AAS
だからここいるんよ
298: 名前は開発中のものです。 [] 2018/05/12(土) 18:09:25.29 ID:fPaSiaim(1) AAS
>>290
その情熱をマーケティングやセールスやネットワーク構築術や
メディア戦略に使えばいいのに
全部間違ってる
だから儲けられないんだと思うが
そしてそもそも心を閉じてる人や結論が決まってる人と議論しても実りがないから
あまりしたくない
知りたいなら自分で調べなさい
心をオープンにすること
自分に関係ない事でも調べて感がるという事をできるようになったら
議論しましょう
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/12(土) 18:45:47.45 ID:dMspZcLT(1) AAS
ポナルポ嘘がバレるから嫌なんだってさ
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/12(土) 18:49:42.49 ID:gU9fpF88(1) AAS
感がる〜の西濃
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/16(水) 17:00:37.15 ID:st9SPC3X(1) AAS
スレタイ読めないの?としか
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/16(水) 18:12:30.28 ID:qulKXOJq(1) AAS
>>1が4年間何もしてないポナルポって無能だった件
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/16(水) 22:21:07.47 ID:STJls/y5(1) AAS
/: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト 」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
: : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : / : : : : : :| l 〃 \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : | : . : : : : ::i j《. ノj j l\ ヽ `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i : : : : :.:.∨/`冖i i´ -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/ }
‘: : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\ ヽ : :.:\ : /
, \ : :ー- 、 ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _ 丶 く
ヽ 丶 \ /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i| ,丶 : : : , -―-'
\ ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ ノ
丶. | ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ! /
j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´ j/
`丶 `マ ー--‐匕/ _
ヽ', 、 / Vヘ、 ´ ,∠ 、 丶
∧ ' ( 了 `¨¨´ / \ \
f^ヽ //ヘ / 〃 \ ヽ
レ ´ 〈_ r‐ / , イ 'く´
/ |/ ̄`/ /: :::、 _ ∠、
〈 |: : l: :/ // 八: : ::\ /\ 丶
/\ 丶 V:.j:/ '/ , / \: : : ヽ// \
{ ):::..、_ ∨ _,/ \:.:/( \
\/ /√ / 丶 ヽ
{ / { 丿
V ⌒ヽ j /
| l | /(
i | | / \
304(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/05/21(月) 05:15:29.63 ID:TMOWmzeD(1) AAS
アプリストアでジャンルごとに適当にゲームをながめてみて
1000万とか500万DLされてるゲームが見つかったら
同じような面白さで自分も作れそうなものがあったら、
そのコンセプトを背骨にして、難しい所は省き、
良さそうな追加要素を加えます
その際に、レビューなども読んで、要望があるものを参考にします
(要望があるってことは、まだその機能が無い)
大事なことは表面上から、背骨部分を理解し、そこに独自の肉付けをすることです。
表面をなぞることではありません
日本人の個人ゲーム制作者の制作中の画像や動画を見て驚くのは
炎や爆発、魔法といったエフェクトや、
UIのスクロールや振動など、
小手先の演出を延々と作り続けて、それで自己満足している人が多いことです
そこには、自分が楽しいからやっているだけという自己欺瞞だけで
ユーザーを楽しますという視点がほどんどありません
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/02(土) 17:35:35.06 ID:hKJQyMZg(1) AAS
ちゃんと本音を言ってくれるテスター確保して意見聞きながら開発するのがいいよな
外に出てちゃんとプレゼンしたりさ。俺も次作からはそういう風にしようと思ってる
一人で自己完結して作るのは気楽だけど、作った後に何も残らないだろう
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/30(土) 15:04:44.33 ID:5YCN+glQ(1) AAS
>>304
「ヒット作を研究してコピーせよ」
耳にタコができるほど聞くが、口コミとSNSシェアによるバズがヒットの要因になった今ではもはや使い物にならない
プロでさえこの有様
外部リンク:appmarketinglabo.net
外部リンク:appmarketinglabo.net
外部リンク:appmarketinglabo.net
極めつけはこれ
外部リンク:appmarketinglabo.net
>スペインでは「たまごっち」が流行っていたらしく、「たまご(TAMAGO)」という言葉が認識されていたんですね。
>海外版「100万のタマゴ」は「TAMAGO」というアプリ名にしてたんです。
>なので、アプリストアで「たまごっち」「たまご」などで、検索されていたのかなと推測しています。
>アプリ名を「Egg」にしていたらダメだったかもしれない。
>あとフィンランドで、どーんときた時があって、それは若者に人気がある上院議員の人が
>「私はミラクルなアプリを遊んでいる」ってツイートしてくれて、そこから一気に広まりました。
こんなものに開発者の意図や意思が介在する余地などない。狙ってやれるはずもない
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 11:01:06.02 ID:Zp3vFNsU(1) AAS
とにかく本数を出して反応があったとこを掬いあげる
売上は安定する
個人製作だと本数を出せないから不利
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 11:11:47.54 ID:HOJtAHBt(1) AAS
それは真理だな
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/07/01(日) 14:48:31.97 ID:+aimbbgR(1) AAS
本数出せない=不利なのはその通りなんだけど
でも個人開発は軽い→食いつなげれば何とかなるかも?と思わせる沼なのよね
(音楽とか小説とかもそういうとこあるだろうな)
310(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/07/03(火) 23:28:35.56 ID:yrglYSkx(1) AAS
実際は個人より法人のほうが開発期間が短い
開発期間が短いと改修するべき金額も少ない
改修するべき金額=損益分岐点が低いと損をしにくくなる
損をしなければ次のゲームを作ることが出来る
継続してゲーム製作が出来ればいつかはヒット作生まれる
つまり、開発期間の短縮こそたくさん売る為の秘訣なのだ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s