[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/16(水) 17:10:55.99 ID:VWTmb4xy(4/9) AAS
そのうちでいいからUIクリックしても
Ethanが動き出すのをなんとかしようぞ

Ethanそのうち画面から出てくるぞ
154
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/18(金) 23:02:47.99 ID:GXKtldJB(1) AAS
var find = from a in itemdata.param
where a.ID == 欲しいID
select a ;

こゆことかな?linqをusingしてね
361: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 23:58:21.99 ID:PPVko2ka(27/27) AAS
target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
これでふか?(^^
473: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/26(土) 14:54:51.99 ID:kHVEnKcM(44/54) AAS
>>471
471(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 14:53:46.66 ID:2V5kiriw(63/71) AAS
いくらなんでももういい加減理解しろ

GameObject hoge; と書いても、GameObject型の空っぽの箱

hoge = GameObject.Find("Ethan"); とか書いてやっとhogeという箱の中にイーサンが入る

GameObject.Findはシーン中のGameObjectを文字通り探してくる処理
探さなきゃいけなかったんでふね(^^
最近忘れっぽくて困りまふ(^^
545: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 03:52:17.99 ID:x+sSe/+w(26/87) AAS
ImageArray = GetComponentsInChildren(ItemRaw1(Clone));
これだとエラー吐きまふね(^^
もうちょっと調べてみまふ(^^
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:02:07.99 ID:YDHtQIBL(2/25) AAS
ようボッキング

正直言って俺はもうプログラム部分についてはお前には無理だと思ってる
たぶん、ここみてる他のやつも同じように思っている

今までもほぼ人に作ってもらってんだからある意味かわんないが
ちゃんと募集するなりして担当すみわけな

やってくれるやつが見つかるとは思えないが
もしみつかったら頭痛には悩まなくてすむだろ

参考までに今のソース貼ってくれや
719: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 23:12:47.99 ID:YDHtQIBL(15/25) AAS
そーしーてー

foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)

getItemIDs って何よ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s