[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 15:08:38.48 ID:xt0skSkm(5/6) AAS
せっかく教えたのにまーだつまってんのかい
エクセルからの変換ちゃんとできてんのか?
変換するときstring とかintとか指定したか?
あとエクセルに型書いてる余計な行あったけど消したのか?
111: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/16(水) 18:41:19.48 ID:yem2EDrp(26/27) AAS
Staticにするとインスペクタ上から設定できまふぇんね(^^
どうすればいいのでふか?(^^
130: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/17(木) 16:32:21.48 ID:hI7VTm3E(7/14) AAS
そうでひた(^^
また一時間粘って分からなければ聞きにきまふ(^^
139: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/17(木) 23:08:50.48 ID:hI7VTm3E(14/14) AAS
一つ質問がありまふ(^^
別のフィールド作るのって別のシーンでいいんでふか?(^^
キャラを配置するとかはさておきフィールド作りたい気分でふ(^^
ボッキング!(^^
263: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [] 2017/08/23(水) 01:55:18.48 ID:HMKJ+kUo(2/12) AAS
>>262
262(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/23(水) 01:36:18.53 ID:PR/FZDqL(1/9) AAS
おはようボッキーング!

>>256
ちゃんとUV展開してるのかい?

>>252
僕ちゃんケチんぼだから1日使ってないと
ああっ!!100円損した!うわああああああ
てなるの
UV展開はちゃんとできてまふよ(^^
その証拠にBlender上ではちゃんと正常に表示されてまふもの(^^
ググってみると解決方法はobjに変換→fbxに再変換らしいのでふが(^^
これだとモーションが消えてしまいまふ(^^
チンコの皮があまりまくりでふよ(^^
びろろ〜ん(^^
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 00:51:12.48 ID:2V5kiriw(10/71) AAS
いまのはSlotsの話な
406: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/26(土) 01:29:31.48 ID:kHVEnKcM(18/54) AAS
ここまで出来まひた(^^
お夜食の粗茶でふ ^^)つ旦
497: 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/27(日) 00:40:50.48 ID:zU6qDGOi(1/5) AAS
何が作りたいのかわからないけどそれで良いと思いました
502: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 01:19:56.48 ID:x+sSe/+w(5/87) AAS
エラー吐かなくなりまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
あともう一つ(^^
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("Prefabs/ItemRaw1");
GameObject prefab = Instantiate(obj);
prefab.transform.SetParent(transform);

}
ここが(^^
GameObject prefab = Instantiate(obj);
こんなエラーを吐きまふ(^^
解決方法ご教授お願いしまふ(^^
ArgumentException: The Object you want to instantiate is null.
UnityEngine.Object.CheckNullArgument (System.Object arg, System.String message) (at C:/buildslave/unity/build/Runtime/Export/UnityEngineObject.cs:238)
UnityEngine.Object.Instantiate[GameObject] (UnityEngine.GameObject original) (at C:/buildslave/unity/build/Runtime/Export/UnityEngineObject.cs:199)
ItemManager.Start () (at Assets/スクリプト/ItemManager.cs:20)
518: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 02:59:11.48 ID:x+sSe/+w(14/87) AAS
つまり収納したアイテムのIDによってアイコンが変わる感じでふね(^^
アイコンはたくさん作ったのでドンとこいでふ(^^
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 03:11:13.48 ID:+LtuPRMJ(10/81) AAS
インポート中
全部かは判断つかんが
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 03:18:29.48 ID:+LtuPRMJ(11/81) AAS
うーんカオスw

ばぐってんのかなあ
まぁ意味はわかったからいいや

SlotsのRectTransformの左下にstretchとか縦横に書いてあるアイコンあるか?
554: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 04:17:33.48 ID:x+sSe/+w(30/87) AAS
ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<IDsengen>();
これで間違ってまふぇんよね?(^^
567: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:35:52.48 ID:+LtuPRMJ(30/81) AAS
こんな時間に仕事なのか大変だな
671
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 19:02:43.48 ID:x+sSe/+w(85/87) AAS
15から26いらないんでふか?(^^
そこ消したら閉じたり開いたりできなくなりまふぇん?(^^
732: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 23:47:27.48 ID:0fmC0txZ(28/32) AAS
foreach (GameObject Foreach変数 in アイテムIDリスト)
こうでふか?(^^
バリバリボッキボッキエラー吐いてまふけど(^^
768: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/29(火) 01:14:00.48 ID:RmObfEGG(13/30) AAS
アイテムIDでふか?(^^
眠くなるにつれて思考力がどんどん奪われていきまふ(^^
まるで性欲に囚われた勃起チンコみたいでふね(^^
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/29(火) 23:42:37.48 ID:PynuWeZX(30/31) AAS
0番からになってねぇじゃん
しかも名前変更してるとかトラップだらけだな
931: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/31(木) 23:23:52.48 ID:yEXvVBwk(13/15) AAS
Terasurware>classed>ItemDate
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/09/01(金) 02:33:46.48 ID:vKM2HYWt(32/35) AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s