[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/17(木) 13:17:47.41 ID:hI7VTm3E(4/14) AAS
ゲットコンポネントを入れてみたらこうなりまひた(^^
何がいけないんでひょうか?(^^
あとクラスの使い方についてでふが(^^
コピペの仕方がかなり適当なだけでちゃんと機能してまふよ(^^
画像リンク

233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:13:16.41 ID:XDu3pDr9(4/7) AAS
>>230
230(2): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:03:04.84 ID:7AiTWeFG(10/16) AAS
そんなことよりアイテム制作の理屈がわからないけどどうする!?(^^
誰かよくわかる本かサイト教えてけちんぼしないで(^^
質問の前提がわからん
今日スレに来た回答者にもわかるように実装したいアイテム制作の概要を書きなさい
238: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:36:10.41 ID:7AiTWeFG(14/16) AAS
Excelで作ったアイテムリストをラムダ式で呼び出すところは教えてもらいまひた(^^
その先の消費とかインベントリ、スロットに装備とか武器防具装備がいまいちよくわかりまふぇん(^^
ツクールとかでも自作戦闘は作ったことがなかったので未知のエリアでふ(^^
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 23:43:26.41 ID:v5lI4Ey9(27/30) AAS
え、そこから...?か...? はて

pngとか画像類をインポートしてTexture typeをsprite(UI なんとかかんとか
に変更でスプライト
378: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/26(土) 00:46:31.41 ID:kHVEnKcM(9/54) AAS
40*40にしたらこうなりまひた(^^
画像リンク

サイズはあってまふがずれてまふね(^^
大きさってどこで変えるんでひたっけ(^^
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 01:31:00.41 ID:2V5kiriw(28/71) AAS
ほう
くいものではないとはなかなか

そしたら次スクリプト
アイテムメニューUIにスクリプトつける
名前はItemManagerとかinventryManagerとかなんとか
563
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 04:32:17.41 ID:+LtuPRMJ(29/81) AAS
ああわかった
ItemRaw1[] ImageArray;

ImageArray = Slots.GetComponentsInChildren<ItemRaw1> ();
こうかな

ちとこれは俺がまちがった
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:48:00.41 ID:/zD0PbSZ(1/5) AAS
3d-coat 凄く楽しいよ

名付けて木魚
画像リンク


ボッキングもSculptrisでモデリングしてみたらどうだい?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s