[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 08:41:01.86 ID:+LtuPRMJ(48/81) AAS
ああ
寝ろ寝ろ
寝ないと無理だろ
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 09:09:40.90 ID:+LtuPRMJ(49/81) AAS
i++んとこは書き方いろいろあるけど
itemリスト◯番目のIDが何か調べて
アイテムスロットの◯番目にそのIDのアイコン画像を設定してやる処理で
◯番目ってのを数えてやるためのカウンタ
i++; で i が1増える
forループにでてくるものと意味は同じ
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:48:00.41 ID:/zD0PbSZ(1/5) AAS
3d-coat 凄く楽しいよ
名付けて木魚
画像リンク
ボッキングもSculptrisでモデリングしてみたらどうだい?
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:55:16.01 ID:+LtuPRMJ(50/81) AAS
それ俺が欲しいな
今やすいけど制限がどうとかいってなかったかな
木魚とやらのペイントってバケツどぼんで完了?
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:08:26.29 ID:/zD0PbSZ(2/5) AAS
まだ体験版で遊んでるところよー
お察しの通りバケツでドボン!
リトポしたはずなのにポリゴン数70万…なんでや…
使いこなすのにまだ時間がかかりそうね
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:11:05.76 ID:+LtuPRMJ(51/81) AAS
70万www
チンコ犬のおっさん何使ってもそんな調子だなw
609(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:13:43.44 ID:+LtuPRMJ(52/81) AAS
バケツドボンでしかもノーマルとかも作ってくれるらしいじゃん
zburush持ってるがそっちのがよさそう
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:20:42.98 ID:/zD0PbSZ(3/5) AAS
いや数千まで減らしたはずなのだw
使いこなせてないだけなのだ
それにしてもボッキング起きないのね
なんて乱れた生活習慣なのかしら
そして僕ちゃんがオネムの時間なのよー
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:23:55.27 ID:/zD0PbSZ(4/5) AAS
リロードしてなかった
>>609
モデリングは圧倒的にZbrushの方がいいみたいだけど
リトポとペイントは3d-coatの方がいいみたい
PBR自動で作ってくれるらしいし
むしろその機能の為だけに3d-coat使う人多いみたいよー
612: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 14:30:36.91 ID:x+sSe/+w(54/87) AAS
おはようございまふ(^^
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 14:39:05.28 ID:/zD0PbSZ(5/5) AAS
ダーク王鍬大使、
勃起王になる男だ!ドン!
おやすみ
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 15:46:11.05 ID:nBfj9rRW(1/3) AAS
よしアイテムのID与えたらアイテムのステータスまるごと返してくれる命令わかったから教えてやろう
615: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 15:50:46.93 ID:x+sSe/+w(55/87) AAS
ぜひ教えてほしいでふ(^^
616: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 15:51:49.28 ID:x+sSe/+w(56/87) AAS
画像リンク
だいぶアイテムが増えまひたよ(^^
装備とかも作らなきゃと考えると大変でふ(^^
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 15:57:51.54 ID:nBfj9rRW(2/3) AAS
>>3333(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 07:44:53.95 ID:xt0skSkm(3/6) AAS
excelインポートするときにclass書く欄がある
ItemDataとしよう
Sheet1ができる
空のGameObjectをつくってスクリプトをつける
public ItemData itemdata;
これで完成
データはparam[ ]という配列にはいってる
itemdata.param[0].name などで取り出す
の続き
アイテムデータSheet1の入ったオブジェクトのスクリプトにこれを書く
public ItemData.Param itemReturn(int itmid){
ItemData.Param itm = new ItemData.Param ();
itm=itemdata.param[itmid];
return(itm);
}
これでitemRturn()を呼び出せばステータスが返ってくる
呼び出し方は
ItemData.Param itm = new ItemData.Param ();
itm = gameob.GetComponent<testo> ().itemReturn (5);
ID5のアイテムが返ってくる
gameobはオブジェクトだからインスペクタでデータ入ってるオブジェ指定してくれ
618(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:02:20.58 ID:nBfj9rRW(3/3) AAS
ItemData.Param っていうのがアイテムのステータスの入れ物になってるんで
itm.name itm.idとかに全部入ってる
itmは好きな変数名にしてくれ
619: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:02:43.21 ID:+LtuPRMJ(53/81) AAS
俺もねちった...
620: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 16:11:04.80 ID:x+sSe/+w(57/87) AAS
仮眠は大事でふよ(^^
>>618
出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:13:21.63 ID:+LtuPRMJ(54/81) AAS
ほんじゃつづきをやりまへ...(:3 」 ∠ )_
622: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 16:14:16.20 ID:x+sSe/+w(58/87) AAS
頑張りまひょう(^^
623: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 16:15:51.26 ID:x+sSe/+w(59/87) AAS
ところでモンスターのランダムドロップって(^^
モンスターがすぽーなーをドロップ
すぽーなーでランダムにアイテムを召喚
すぽーなー消去
って感じでふか?(^^
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:17:13.09 ID:+LtuPRMJ(55/81) AAS
スポーナーはもんすた自身だからいらないぷ
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:22:34.63 ID:+LtuPRMJ(56/81) AAS
んー意味わかった?
アイテムInstantiateする処理で
乱数でどれにしようかなすればいいだけ
本当はちゃんと設計した方がいいような気もするが
とりあえずそれでいいとおもうz
626: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/27(日) 16:23:44.57 ID:x+sSe/+w(60/87) AAS
モンスにそのままインスペクタでドロップアイテムを設定する感じでふか?(^^
100%ドロップ
10%ドロップ
1%ドロップ
0.1%ドロップとかやりたいのでふが(^^
できまふかね(^^
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:27:02.39 ID:+LtuPRMJ(57/81) AAS
できまふよおおおお
if (r <= 0.1f) ドロップアイテムはイベントPotうへえ
みたいなことしればいいでSHOW? you know?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s