[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691(1): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:10:08.17 ID:0fmC0txZ(8/32) AAS
void OnEnableのソースでふ(^^
間違ってる所はありまふぇんか?(^^
void OnEnable()
{
int iうんこ = 0;
ちんぽっぽ = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>().getItemIDs();
foreach (GameObject Foreach変数 in getItemIDs)
{
}
}
}
692: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:11:05.20 ID:0fmC0txZ(9/32) AAS
iだと別の変数と名前が被るのでiうんこにしまひた(^^
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:22:22.39 ID:YDHtQIBL(3/25) AAS
わっはっは
おまえは本気で全然意味わからないで書いてるんだなw
何言っても指示まもらんしなあ
こんだけ言っても変数名ちゃんと考えようともしないし
嫌味で言ってんじゃなくて本当にきつい、性格的なものかな
ちなみにImageコンポーネントがないのも
>>346-350 このへんでImageを使うって説明して
Image前提でしゃべってんのにスルーしてるから
この修正はプレファブのコンポーネント差し替えるだけではあるが
もうそういう次元じゃないかな
ここまできたのが奇跡って感じ
1ヶ月修行するとかそれも勉強の仕方として間違ってるし
実際できないだろ?
694: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:27:37.23 ID:0fmC0txZ(10/32) AAS
Raw Image駄目だったんでふね・・・(^^
寝不足の時にやってると読み飛ばしちゃうことがありまふ(^^
ごめんなふぁい(^^
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:38:04.68 ID:YDHtQIBL(4/25) AAS
あんまりネチネチいってもしょうがないから
教えるかと思っても
>>691見ると絶句って感じだからなあ・・・
ところで本当にiは宣言できないのか?
それと>>682682(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 07:28:21.31 ID:YDHtQIBL(1/25) AAS
何が寝ちゃっただよふざけんなよ
丸二日やっても半分終わってねぇとか何日付き合わせる気だよ
この下全部やって質問は夜気が向いたら答える
1
アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して
ScriptableObject吐き直し
2UIスクリプトの中身を差し替え
[SerializeField]
GameObject ItemMenu; //itemBackをアタッチ
public bool menuONOFF;
public void itemMenu()
{
ItemMenu.SetActive (menuONOFF = !menuONOFF);
}
3昨日の続きやって質問あったら書く
の1と2は終わったんか?
696: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:42:58.78 ID:0fmC0txZ(11/32) AAS
682は吐き出すところがまたエラーを吐いた以外出来まひたよ(^^
またエクセル側に問題があるみたいでふ(^^
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:45:38.02 ID:YDHtQIBL(5/25) AAS
0 0 0 0 0 0 0
1 5 0 0 0 0 0
2 .....
excel上、こういう感じにならんでんのか?
698: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:52:24.98 ID:0fmC0txZ(12/32) AAS
こんな感じでふ(^^
画像リンク
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 21:55:18.98 ID:YDHtQIBL(6/25) AAS
意図としてはあってるけどな
iconイメージもずらしてあるんか?
700: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 21:58:07.13 ID:0fmC0txZ(13/32) AAS
なんと!アイコンイメージもエクセルで指定できるのでふか!?(^^
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:04:39.53 ID:YDHtQIBL(7/25) AAS
え?w
んーそういういみじゃなくて
1
アイテムアイコン画像とエクセルの0番をアイテムなしの空に調整して
ScriptableObject吐き直し
アイテムアイコン画像←これ
0番の位置の画像を空にする
ってことはやってないってことか...
702: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:10:12.79 ID:0fmC0txZ(14/32) AAS
エラーの原因の場所がわからなくて修正できまふぇん(^^
チンコショボーン(^^
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:10:24.24 ID:1VyBkCn2(1) AAS
とりあえずエクセル変換するときに吐き出したスクリプトを一回削除してやり直せ
言うの2回めだぞ
704: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:23:28.07 ID:0fmC0txZ(15/32) AAS
スクリプト全部消してもエクセルの中身全部消してもエラー(^^
別のシートに問題があるのかと思いシート2,3を消してもダメでひた(^^
ちなみに内容を別のエクセルシートに張り付けてもダメ(^^
やる気なくなりまふねこれ(^^
ちんぽこぽーん(^^
705: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:27:18.82 ID:0fmC0txZ(16/32) AAS
前解決した時は別のシートに張り付けで直りまひた(^^
今回はもうダメみたいでふ(^^
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:32:02.25 ID:YDHtQIBL(8/25) AAS
なんだかな...
とりあえず...
OnEnableの上部分も貼ってくれや
707(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:32:58.04 ID:YDHtQIBL(9/25) AAS
あーまてまて
宣言部分だけでいいぞ
708: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:35:39.64 ID:0fmC0txZ(17/32) AAS
List<GameObject> getItemIDs = new List<GameObject>();
GameObject Slots;
Sprite[] textures;
Playerbokking bokking;
List<int> ちんぽっぽ;
[SerializeField]
Image IMAGE;
void Start()
{
textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions");
Slots = GameObject.Find("Slots");
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
GameObject obj = (GameObject)Resources.Load("ItemImage1");
GameObject prefab = Instantiate(obj);
prefab.transform.SetParent(Slots.transform);
getItemIDs.Add(prefab);
}
}
あっ、でもバグの原因分かりまひたよ(^^
恐らくエクセルの1行目が悪さしてまふ(^^
709: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:36:05.70 ID:0fmC0txZ(18/32) AAS
>>707
あらごめんなふぁい(^^
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:41:38.55 ID:YDHtQIBL(10/25) AAS
ああ、いいよ
画像編集もexcelもひとりんときに研究できるだろ
そんで
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
この行があるのに
ちんぽっぽ = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>().getItemIDs();
これ意味あるかね?
ちんぽっぽ = bokking.getItemID();
でよくないかね?このためにStartでbokking保存したんだがピンとこないか
そして変数名なんとかならんか?どういう変数名が適当か内容から考えてみれや
711: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:46:18.79 ID:0fmC0txZ(19/32) AAS
変数名考えるとどうしても長くなってしまいまふ(^^
英語しりまふぇんひ(^^
ちんぽっぽ = bokking.getItemID();
これでいいんでふね・・・(^^
712(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:47:25.77 ID:YDHtQIBL(11/25) AAS
getItemIDs()って関数は何をかえしてんのさ?
713(2): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:51:10.09 ID:0fmC0txZ(20/32) AAS
リストでふ(^^
リスト保存って変数名にしまひた(^^
714(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/28(月) 22:51:58.04 ID:YDHtQIBL(12/25) AAS
何がはいってるリスト?
715(3): ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/28(月) 22:54:49.63 ID:0fmC0txZ(21/32) AAS
アイテムID?でひたっけ?(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s