[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/14(月) 20:17:12.66 ID:/XfkBqs1 アニメーションに攻撃付属するのってこれでいいんでふよね?(^^ http://i.imgur.com/ejoF6vs.png 前出来たのにこんなエラーが(^^ 'EvelBug' AnimationEvent 'Attack' has no receiver! Are you missing a component? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/14(月) 20:38:10.86 ID:lQN1fpEc おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/25
26: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/14(月) 20:47:05.61 ID:/XfkBqs1 今日は進んでないようだけどだいぶバグが取れまひた(^^ 皆様に感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/26
27: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/14(月) 22:13:33.46 ID:/XfkBqs1 エクセルからアイテム管理する方法がわからないけどどうする!?(^^ とりあえず寝て明日考えまふ?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 00:23:39.02 ID:xt0skSkm Scriptableobjectの使い方ようやくわかったけどよく次から次へと新しいの引っ張り出してくるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 02:49:19.15 ID:e0c2cdJq >>27 https://github.com/tsubaki/Unity-Excel-Importer-Maker http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/29
30: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 03:57:56.51 ID:Bm+EfxQG 生成されたSheet1の使い道、使い方がじっくりググったのでふがよくわかりまふぇんでひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 05:17:59.80 ID:xt0skSkm 先にわかっちゃったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/31
32: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 05:25:33.42 ID:Bm+EfxQG ずるいでふ(^^ けちんぼしないでヒントくらふぁい(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 07:44:53.95 ID:xt0skSkm excelインポートするときにclass書く欄がある ItemDataとしよう Sheet1ができる 空のGameObjectをつくってスクリプトをつける public ItemData itemdata; これで完成 データはparam[ ]という配列にはいってる itemdata.param[0].name などで取り出す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 07:45:55.84 ID:xt0skSkm itemdataにインスペクタでsheet1に指定な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/34
35: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 12:11:12.04 ID:Bm+EfxQG Ummmm....(^^ 最後の行が手ごわいでふね(^^ http://i.imgur.com/0RbDPgW.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/35
36: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 12:16:56.33 ID:Bm+EfxQG 今度はこんなエラーが(^^ http://i.imgur.com/pfBJsqF.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 13:27:51.31 ID:Dj6s3kPS よ〜し、今日も感謝感謝のボッキングされちゃうぞ〜! 見たことないエラーね 試しにScriptableObjectの ID を Id に変えてみてはどうかしら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/37
38: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 13:47:26.28 ID:Bm+EfxQG ごめんなふぁい(^^ ScriptableObjectのNameがIDになぜか代わってまひた(^^ ヒントに感謝、ボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 13:55:20.10 ID:Dj6s3kPS そうかい 解決したならまあ良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/39
40: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 14:11:26.33 ID:Bm+EfxQG int IDうんこ; void Start () { IDうんこ = itemdata.param[5].ID;←今度は多分ここがエラーの原因になりまふね(^^ } エラー内容はこうでふ(^^ ArgumentOutOfRangeException: Argument is out of range. Parameter name: index System.Collections.Generic.List`1[ItemData+Param].get_Item (Int32 index) (at /Users/builduser/buildslave/mono/build/mcs/class/corlib/System.Collections.Generic/List.cs:633) Item.Start () (at Assets/スクリプト/Item.c
s:10) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 14:12:47.24 ID:ETubxwwG >>40 お前それ配列の最大要素数が6個未満やんけ itemdata.paramに6個目の要素なんてないからエラー出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/41
42: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 14:20:41.97 ID:Bm+EfxQG 0にしてもダメでひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 14:24:20.10 ID:ETubxwwG 0でもだめならitemdata.paramに要素が存在してないことになる その配列に値を代入してる処理に何か誤りがあるってこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/43
44: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 14:28:04.67 ID:Bm+EfxQG Ummm...(^^ 原因がわかりまふぇんね(^^ チンコショボーンでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/44
45: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 14:31:40.50 ID:Bm+EfxQG itemdataをItemDateに変えまひた(^^ 今度はこんなエラーが(^^ ヌルってまふね(^^ NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object Item.Start () (at Assets/スクリプト/Item.cs:10) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/45
46: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/15(火) 14:32:49.60 ID:Bm+EfxQG あと今こんな感じでふ(^^ https://www.axfc.net/u/3834801/MMO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/46
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 14:58:45.81 ID:Dj6s3kPS おや? >>35のエラー…よく見たらListの型がおかしいぞ? どうしたらそうなるんだ? わからない…わからない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/47
48: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/15(火) 15:08:38.48 ID:xt0skSkm せっかく教えたのにまーだつまってんのかい エクセルからの変換ちゃんとできてんのか? 変換するときstring とかintとか指定したか? あとエクセルに型書いてる余計な行あったけど消したのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 954 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s