[過去ログ] UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 21:32:41.49 ID:PPVko2ka(6/27) AAS
どうしまひょうかこれ?(^^
まあとりあえずスクリプト以外はおkでふね(^^
314: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 21:38:13.21 ID:PPVko2ka(7/27) AAS
public int 炎の野グソビチィ(int IDtinko)
{
return IDうんこ;
}
こうでひた(^^
本を読むっていいことでふね(^^
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 21:39:29.09 ID:v5lI4Ey9(4/30) AAS
関数勉強しとけよって何回も言ったのに
こんなレベルじゃボッキングより先に教える方が挫折するわ
ばかたれー!!!!!!!!!

とりあえず

1.変数名まじめにつけれ

2.スタートの中身いらん

3.int返す関数は今すぐ勉強しろ

4.返す値はアイテム自身がidとして持ってんだから
引数はいらなああああああい!!!!!
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 21:40:21.28 ID:v5lI4Ey9(5/30) AAS
ああ
そうそう
3解決

はいつぎ
317: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 21:45:49.86 ID:PPVko2ka(8/27) AAS
class ItemTest : MonoBehaviour {
public ItemData ItemData;
int ID;

public int 返す()
{
return ID;
}

}
出来まひた(^^
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 21:47:41.90 ID:v5lI4Ey9(6/30) AAS
返す
じゃうんこ渡されそうだから
せめて
アイテムIDかえす
とかに

これ特定の種類のアイテムのプレファブ想定して
説明してんだけど認識あってっか?
319: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 21:51:33.32 ID:PPVko2ka(9/27) AAS
ということはアイテムのプレファブごとに新しくスクリプトを作る感じでふか?(^^
大変そうでふ(^^
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 21:52:23.77 ID:v5lI4Ey9(7/30) AAS
ちがうちがう
作らないよ
全部IDもっててID返すだけだから全部スクリプトは同じ
321: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 21:53:53.01 ID:PPVko2ka(10/27) AAS
それなら安心でふね(^^
ちんぽこぽーん(^^
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 21:54:45.19 ID:v5lI4Ey9(8/30) AAS
まぁいいや

そんで
IDをserializeにしてプレファブに1とか適当な数字いれておく

これでこの種類のアイテムは自分のIDである1を返すと

>>310
310(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 20:59:26.84 ID:v5lI4Ey9(2/30) AAS
あら起きてたの俺が寝そうだったわ

では...
ちょっとどこまでできてんのかわからんが
destroyの続きから書くと...


プロパティとかわかんねぇんだろうな....

というわけで...

ドロップされているアイテムのプレファブに
スクリプトをつけてprivateフィールドにidとidを返すpublicめそっどをつくり
このプレファブのタグをitemとかにしておきます
もうなってっかな?

2プレイヤースクリプトのrayでgameObjectが取得できているはずなので
gameObjectがitemなら消す前にidちょうだいします

うーん
このあとどうしようかな
まずそこまで7秒で作って
の2まではまず実装しろよな
323
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:06:40.45 ID:v5lI4Ey9(9/30) AAS
続きな
勉強しながらやりやがれ

3
playerスクリプトにint型のリスト生成して持ち物IDうんことか適切な名前つけとく
うんこって書くなばか

4
アイテム取るたびにリストにIDがaddで追加される処理を書いて
ただしく追加されていくか確認する

これでひと段落、次からUI
324: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:09:46.10 ID:PPVko2ka(11/27) AAS
画像リンク

こんなエラーで躓いてまふ(^^
チンコショボーン(^^
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:13:42.77 ID:v5lI4Ey9(10/30) AAS
そんなとこに誰がそんなもんかけつったこのやろう
いらねぇわ

というか野糞ぶりリウムってなんのことだよ
playerスクリプトこんな名前??
326: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:15:12.44 ID:PPVko2ka(12/27) AAS
野グソブリリウムってなんの変数でふか?(^^
調べてみまふ(^^
327: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:16:30.75 ID:PPVko2ka(13/27) AAS
Layが当たったオブジェの名前を収容する変数でひた(^^
328
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/25(金) 22:25:50.00 ID:v5lI4Ey9(11/30) AAS
そんな名前付けっ放しで意味わかるわけないだろうが
ボケーー!!!!!

とにかく>>310の2だ
落ちてるアイテムをクリックしてdestroyする処理あんだろ?ないの?
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:26:44.75 ID:v5lI4Ey9(12/30) AAS
うああああああああああああああああああああああああああ

懐かしい感じでやらかしてしまいましたーーーーー!!!!
でもこれは完全にボッキングのせい
俺をむきーーーーってさせたからですばーかばーか
330: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:28:05.57 ID:PPVko2ka(14/27) AAS
>>328
ありまふよ(^^
そこにIDちょうだいを書けばいいんでふね?(^^
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:30:51.87 ID:v5lI4Ey9(13/30) AAS
そうそう
332: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:33:55.22 ID:PPVko2ka(15/27) AAS
頑張ってみまふ(^^
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:35:18.15 ID:v5lI4Ey9(14/30) AAS
つっても絶対書けないんだろうなと予想するが...

過去に書いたような処理なんだから
書けないんじゃおかしいんだぞ

アイテムさんにお願いするんだぞ
ってフレーズ知ってるだろ

もらったIDをリストに登録する (>>323の3〜4ステップ)
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:36:15.66 ID:v5lI4Ey9(15/30) AAS
あれ文字化けしたかな
>>323の3と4のステップな
335: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:36:45.22 ID:PPVko2ka(16/27) AAS
target.GetComponent<Playerbokking>().Playerdamaged(モンスターの攻撃力);
これを改変して使うんでふよね?(^^
なんとなくわかりまひた(^^
ちんぽこぽーん(^^
336: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/25(金) 22:40:56.01 ID:PPVko2ka(17/27) AAS
if (dis < AttackRange)
{
target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
Destroy(target);

}
こうでふか?(^^
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 22:42:15.52 ID:v5lI4Ey9(16/30) AAS
いまちょっとほっとした

というか理解するのおせーわ!!
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s