[過去ログ]
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 12:49:13.82 ID:kCBO0v8q 暇だからボイトレのアプリでも作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:15:43.14 ID:dwmLMSXa さて、今日も感謝感謝の…っていないのか… ならば好都合!今日は俺のターンじゃ! まずはこれを見てほしい http://i.imgur.com/F9eo3k4.jpg どうだ?見覚えがあるだろう? スマホじゃ重いからモデルをリトポしてって話やったけど諦めて味方3人のSRPGの方向でいくことにした クソゲーで名高いブレスオブファイア5の感じやな で、前回キャラメイキング画面を自慢させてもらったんやけど 画像を見てわかる通りプレイ中にキャラの顔が見えへん これ、キャラメイクす
る必要あるんか? 意見求む! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:30:52.07 ID:QZ5apaif スキル使うときに無理やり顔をアップにしたらキャラクリした甲斐があるぞ それかカットイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 15:51:58.42 ID:dwmLMSXa 顔アップかぁ… カメラ操作めんどくさそうやなぁ カットインはどうやって作るんやろ やっぱ演出にも拘ったほうがいいよなぁ 完成は…遠いなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 16:06:50.76 ID:dwmLMSXa おお? カットイン調べたら面白そうやんけ! いや〜聞いてみるもんやなぁ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/219
220: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:21:19.49 ID:7AiTWeFG NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object Lamdatest.Start () (at Assets/スクリプト/Lamdatest.cs:12) このエラーがどうしてもきえまふぇん(^^ なぜでひょうか?(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/220
221: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:29:47.80 ID:XDu3pDr9 エラー文ではもちろんググったよな? そのうえで何がわからんか書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/221
222: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:31:24.03 ID:7AiTWeFG いつものぬるぽでふよねこれ?(^^ スクリプトの12行がエラー吐いてまふ(^^ でも前はこれで動いたんでふよね・・・(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:38:50.51 ID:XDu3pDr9 あのな エラー起きてるとこでどんな処理してるかその質問文から読み取れるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/223
224: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:42:13.44 ID:7AiTWeFG public class Lamdatest : MonoBehaviour { public ItemData itemdata; // Use this for initialization void Start() { var a = itemdata.param.Find(x => x.ID == 10); string b = a.Name;←ここが12行目でふ(^^ Debug.Log(b); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/224
225: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:43:05.77 ID:dwmLMSXa 毎回ヌルポじゃないかw まあいいや おやすみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/225
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:46:19.46 ID:XDu3pDr9 そのスクリプトでobjectを参照してるところは一つだろ そこが正常に動作してないってこった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/226
227: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:50:27.81 ID:7AiTWeFG 出来まひた(^^ 感謝感謝のボッキング!(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/227
228: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 17:56:06.09 ID:dwmLMSXa ちょっと待て〜い 何故エラーだったのか時にはかんがてみよ Zzz(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/228
229: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 17:57:30.08 ID:7AiTWeFG 原因はSheet1が削除前のExcelを参照してたからだと思われまふ(^^ 削除して作り直したら治りまひた(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/229
230: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:03:04.84 ID:7AiTWeFG そんなことよりアイテム制作の理屈がわからないけどどうする!?(^^ 誰かよくわかる本かサイト教えてけちんぼしないで(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/230
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:10:27.91 ID:458brapp こいつには本当に理解する気も学ぶ気もないの 答えだけが欲しいの むしろお前らがいい加減目さませ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/231
232: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:12:13.36 ID:7AiTWeFG 本やサイトで学ぶんじゃないでふか?(^^ ググっても検索の仕方が良くなかったのかいいサイト出なかったから教えてけちんぼ禁止(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:13:16.41 ID:XDu3pDr9 >>230 質問の前提がわからん 今日スレに来た回答者にもわかるように実装したいアイテム制作の概要を書きなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/233
234: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:14:31.77 ID:7AiTWeFG ちょっと長くなりまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/234
235: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:15:10.54 ID:XDu3pDr9 だいたい毎日見に来てる奴ばっかりじゃないんだからお前のプロジェクトの概要も仕様も知らないんだよ? 相手がわかってること前提の質問しても答えられるわけないだろう ネット上に現状の仕様を纏めて置くなり、それが無理なら関連するレスに安価飛ばして質問しなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/235
236: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:24:05.60 ID:7AiTWeFG ●アイテムの概要 アイテムはインベントリ内で自由に移動させることができまふ(^^ (MUやラグハイムみたいな感じ) ●消費アイテム 消費アイテムはアイテムスロットに入れてショートカットキー、あるいは右クリックで消費しまふ(^^ ●武器・防具 武器と防具は装備欄に装備して使いまふ(^^ また宝石で強化することができまふ(^^ +1されるごとにノーマル+0.2倍されていきまふ(^^ ●宝石 宝石は装備欄の装備にD&Dすることで装備を強化できまふ(^^ ●魔
石 魔石は装備欄の装備にD&Dすることで装備にOPを付けることができまふ(^^ >>235 やっぱりまとめはあったほうがいいでふか(^^ Wikiを定期的に更新しまふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/236
237: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:25:55.78 ID:XDu3pDr9 ほうほう、で>>230のアイテム制作ってのはどこの部分のことなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/237
238: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/08/21(月) 18:36:10.41 ID:7AiTWeFG Excelで作ったアイテムリストをラムダ式で呼び出すところは教えてもらいまひた(^^ その先の消費とかインベントリ、スロットに装備とか武器防具装備がいまいちよくわかりまふぇん(^^ ツクールとかでも自作戦闘は作ったことがなかったので未知のエリアでふ(^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/238
239: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/21(月) 18:51:23.17 ID:XDu3pDr9 じゃあ一番簡単な消費から行こう ウィンドウからアイテムを使用する場合「何を どうして どうなるのか」を考えてみる これで疑似コードの原型が書けるはず あとはそれを元に各要素のやり方を調べてコードに落とし込めば終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1502688196/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 763 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s